三菱一号館美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三菱一号館美術館のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全559件中)
-
- 一人
三菱重工業さんの打ち合わせがあり 招待券を頂いたので
見てきました
重厚な作りの美術館でした
絵はあまり詳しくはないので設備をよく見たかっこです- 行った時期:2018年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
赤レンガ造りの洋風の建物で重厚な雰囲気が感じられる美術館です。ショーメ時空を超える宝飾芸術の世界が開催されており、ティアラコレクションは見応えがありました。中庭は自然がいっぱいで落ち着きます。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
JR東京駅の丸の内南口を出てすぐ近くにある美術館です。
ロートレックをはじめ19世紀末頃の近代美術品を豊富に展示していて、丸の内界隈の観光ついでに気軽に美術鑑賞をしていくのにちょうどよかったです。
(明治時代を思わせる赤レンガ風の建物もいい雰囲気です。冬には美術館の中庭(丸の内ブリックスクエア)でイルミネーションが催されることもあり、こちらもきれいでした)- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
素敵な建物です。床材の下に空洞があるのか、普通にスニーカーで歩いても音が響きます。晴れた日はテラスやベンチで座ってるだけでも気分がいいです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
2010年に丸の内に開館した美術館で、19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を年3回開催。赤煉瓦の建物は、三菱が1894年に建設した「三菱一号館」を復元したものです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
赤煉瓦の建物が目を引きます。中にはカフェやレストランもあり
一日ゆっくり過ごせます。コレクションもハイレベルです。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
三菱一号館美術館は千代田区丸の内に位置します。外観も内観も素晴らしい造りとなっています。貴重な作品がたくさん展示されていて、ゆっくりと楽しむことができました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい