国立スポーツ科学センター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
メダリストを生み出す施設 - 国立スポーツ科学センターのクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
国立スポーツ科学センター
by トシローさん(2018年10月13日撮影)
いいね 0
近年、数多くのスポーツ競技でオリンピックや世界大会のメダリストを輩出している施設で、マスコミでもその名前を聞く機会が増えています。スポーツも今や科学的に取り組む時代に変わったのだなと感じます。
- 行った時期:2018年10月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月15日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
トシローさんの他のクチコミ
-
伊勢崎ハーベストホテル
群馬県伊勢崎
格安料金なので文句ではありませんが、以前に比べると朝食の内容(惣菜種類)が少し落ちてました...
-
熱川温泉 熱川ハイツ【伊東園ホテルズ】
静岡県大川・北川・熱川
伊東園グループの中では、部屋も風呂も食堂も館内もゆったりした感じが良い。温泉街の中でもない...
-
油津赤レンガ館
宮崎県日南市/歴史的建造物
油津港の手前付近は、古い歴史的な建造物が幾棟か遺されています。中町通りには赤レンガ館、1棟...
-
高千穂神社
宮崎県高千穂町(西臼杵郡)/その他神社・神宮・寺院
高千穂峡自然歩道を進み、高千穂三橋の神橋と高千穂大橋を渡り、坂を登って高千穂神社へ。高千穂...
国立スポーツ科学センターの新着クチコミ
-
味の素フィールド西が丘
西が丘で行われたマイナビ仙台対三菱重工浦和の試合を観戦。結果は1対2で浦和の勝利でしたが、後半は仙台が押し気味でした。会場にはWEリーグの高田春奈チェアも来場していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月22日
- 投稿日:2023年4月26日
-
景色の良い食堂があります。
最上階に食堂があり一般の人も入ることができます。オリンピックの選手が食べている食事を食べに行ってみませんか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月21日
四万十太郎さん
-
トップアスリートが集う
国立スポーツ科学センターは、都営地下鉄三田線から徒歩7分程で行けます。
トップアスリートの為の高度な科学的トレーニングを行う施設です。競泳・フェンシングなど専用のトレーニング場があります。国立スポーツ科学センターの周りがランニングコースになっていているので、一般の方も走って雰囲気を味わえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月6日
りそなさん
-
サッカー観戦好きな人におすすめ
高校サッカーや大学サッカー、たまにJリーグも行われています。なでしこがワールドカップで優勝する前は毎年チャンピオンを決める試合を行ってました。毎年10月の体育の日には、イベントをやっていて、オリンピック選手たちが子供にスポーツを教えてくれるイベントをやってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月21日
-
出会い
スポーツエリートが集う場。体育会系が合宿もするので
なんだかすごいことに。こういう場所で他の競技の男女が出会うのかなあ
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2016年11月5日
fっkっvkさん