国立スポーツ科学センター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味の素フィールド西が丘 - 国立スポーツ科学センターのクチコミ
お宿ツウ オガッ太さん 男性/50代
- 一人
-
by オガッ太さん(2023年4月22日撮影)
いいね 0
西が丘で行われたマイナビ仙台対三菱重工浦和の試合を観戦。結果は1対2で浦和の勝利でしたが、後半は仙台が押し気味でした。会場にはWEリーグの高田春奈チェアも来場していました。
- 行った時期:2023年4月22日
- 投稿日:2023年4月26日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
オガッ太さんの他のクチコミ
-
ホテル1−2−3甲府・信玄温泉
山梨県甲府
甲府市でのサッカー観戦で2度目の利用。 甲府駅からはやや離れていますが、甲府昭和インターに...
-
ホテルルートイン利府
宮城県松島・塩竈
2024年にオープンしたばかりのルートインホテルです。 新しいだけあって、とにかく快適。エレベ...
-
羽生天然温泉 ルートイングランティア羽生SPA RESORT
埼玉県行田
何度も利用させていただいております。 ホテルに併設されて天然温泉の入浴施設があり、宿泊以外...
-
アーバンホテル<つくば>
茨城県つくば
筑波山にほど近い場所にある都会的な雰囲気のホテルです。市街地からは離れているようですが、車...
国立スポーツ科学センターの新着クチコミ
-
景色の良い食堂があります。
最上階に食堂があり一般の人も入ることができます。オリンピックの選手が食べている食事を食べに行ってみませんか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月21日
四万十太郎さん
-
メダリストを生み出す施設
近年、数多くのスポーツ競技でオリンピックや世界大会のメダリストを輩出している施設で、マスコミでもその名前を聞く機会が増えています。スポーツも今や科学的に取り組む時代に変わったのだなと感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月15日
-
トップアスリートが集う
国立スポーツ科学センターは、都営地下鉄三田線から徒歩7分程で行けます。
トップアスリートの為の高度な科学的トレーニングを行う施設です。競泳・フェンシングなど専用のトレーニング場があります。国立スポーツ科学センターの周りがランニングコースになっていているので、一般の方も走って雰囲気を味わえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月6日
りそなさん
-
サッカー観戦好きな人におすすめ
高校サッカーや大学サッカー、たまにJリーグも行われています。なでしこがワールドカップで優勝する前は毎年チャンピオンを決める試合を行ってました。毎年10月の体育の日には、イベントをやっていて、オリンピック選手たちが子供にスポーツを教えてくれるイベントをやってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月21日
-
出会い
スポーツエリートが集う場。体育会系が合宿もするので
なんだかすごいことに。こういう場所で他の競技の男女が出会うのかなあ
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2016年11月5日
fっkっvkさん