老眼めがね博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
激安のメガネ屋 - 老眼めがね博物館のクチコミ
神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代
- 一人
-
老眼めがね博物館
by さとけんさん(2018年3月25日撮影)
いいね 2 -
老眼めがね博物館
by さとけんさん(2018年3月25日撮影)
いいね 2 -
老眼めがね博物館
by さとけんさん(2018年3月25日撮影)
いいね 4
南池袋公園から歩いて3分ほどのところにあるメガネ屋さんですが、
風変わりな外観をしております。
そしてこちらには激安のメガネありますので、どのくらい安いか、
老眼鏡が必要な方には、一見の価値ありでしょう。
- 行った時期:2018年3月25日
- 投稿日:2018年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
さとけんさんの他のクチコミ
-
別所温泉 南條旅館
長野県上田・別所・鹿教湯
高遠と上田のお城の桜を楽しむ際に、別所温泉に泊まることにして、別所ならば南條だろうというこ...
-
ホテルスクエア沼津
静岡県沼津
水泳合宿の際、車で利用し2泊しました。東名の沼津ICおよび東駿河湾環状道路(伊豆縦貫道の一部)...
-
湯檜曽(ゆびそ)温泉 清風かおる湯宿 林屋旅館
群馬県水上・月夜野・猿ヶ京・法師
鉄道旅行の際に素泊まりで利用しました。湯檜曽(ゆびそ)駅から歩いて7分の湯檜曽温泉にあるお宿...
-
シングルイン新潟第3
新潟県新潟駅周辺
鉄道旅行の際に利用しました。新潟駅の万代口(ばんだいぐち、「北口」に相当)から東へ歩いて9分...
老眼めがね博物館の新着クチコミ
-
『日本一安い』と言われた店
駅から近い東通りにある一際目をひく店です。
メガネが一面に貼られた店頭もそうですが、エッと思うほどのメガネの安さにビックリ!
聞けば、メガネの問屋さんでアウトレットを出しているそうです。
100円台のものまでありました。
350円のサングラスを買いました。いつもするわけでないので試しに購入。
日本一安いと言われたそうですのでファッションの一つとして見に行きたい店でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月2日
-
サングラスが激安です。
池袋にある老眼鏡やサングラスの販売店ですが、博物館というほど、珍しいものはありません。
サングラスが激安です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月27日
Kuda12さん
-
安いねー!
このところ視力が落ちてきてとりあえず何かないか探検。。。眼鏡をかけること自体、買うことも初めてで自分が初期の老眼、近視であることは知っていましてまた釣りもするので偏光サングラスも欲しい寄ってみました。とにかくいろいろ試しまくりましたら意外にも眼鏡が似合う自分を発見できたことが感動!(値段も!)そして1週間で紛失しまた似たような物を買いに行くの繰り返し。。。。
今度は大切にします。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月18日
-
面白い場所です
老眼眼鏡の博物館なんて!と興味津々でした。面白い眼鏡がたくさんあります。眼鏡を売っていて、お値段も安く購入している人もいらっしゃいました
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月28日
-
めちゃめちゃ安い老眼鏡
数多くのメガネが飾られたお店の外観にまずは圧倒されます。次に店内のメガネ(主に老眼鏡)の値段に驚き!1000円すれば高い方です。500円程度で、しっかりとした作りの老眼鏡が手に入ります。ポケットに入る小さなモノを買いました。300円くらいだった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月16日