遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

リリアート陶芸教室の概要

所在地を確認する

通常のレッスン風景♪
皆さんで和気藹々作陶に励んでます_リリアート陶芸教室

通常のレッスン風景♪ 皆さんで和気藹々作陶に励んでます

教室は落ち着いた空間で作陶芸できます♪_リリアート陶芸教室

教室は落ち着いた空間で作陶芸できます♪

教室(外観):千駄木の閑静な住宅街にあります_リリアート陶芸教室

教室(外観):千駄木の閑静な住宅街にあります

様々な作品作りに挑戦できます_リリアート陶芸教室

様々な作品作りに挑戦できます

展示会のときの作品です(講師)_リリアート陶芸教室

展示会のときの作品です(講師)

みなさん、真剣そのもの!_リリアート陶芸教室

みなさん、真剣そのもの!

もくもくと作陶に励みます!_リリアート陶芸教室

もくもくと作陶に励みます!

こども(小学生)体験:お母さんも一緒に真剣です_リリアート陶芸教室

こども(小学生)体験:お母さんも一緒に真剣です

こども(小学生)体験:お友達同士、作るものを相談♪_リリアート陶芸教室

こども(小学生)体験:お友達同士、作るものを相談♪

こども(幼児)体験:お母さんのサポートで最後まで頑張りました_リリアート陶芸教室

こども(幼児)体験:お母さんのサポートで最後まで頑張りました

  • 通常のレッスン風景♪
皆さんで和気藹々作陶に励んでます_リリアート陶芸教室
  • 教室は落ち着いた空間で作陶芸できます♪_リリアート陶芸教室
  • 教室(外観):千駄木の閑静な住宅街にあります_リリアート陶芸教室
  • 様々な作品作りに挑戦できます_リリアート陶芸教室
  • 展示会のときの作品です(講師)_リリアート陶芸教室
  • みなさん、真剣そのもの!_リリアート陶芸教室
  • もくもくと作陶に励みます!_リリアート陶芸教室
  • こども(小学生)体験:お母さんも一緒に真剣です_リリアート陶芸教室
  • こども(小学生)体験:お友達同士、作るものを相談♪_リリアート陶芸教室
  • こども(幼児)体験:お母さんのサポートで最後まで頑張りました_リリアート陶芸教室
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

リリアート陶芸教室について

話題のスポット、谷根千にある陶芸教室☆

各駅から教室まで歩いて10分以内★
・東京メトロ千代田線 千駄木駅
・東京メトロ南北線 本駒込駅
・都営三田線 白山駅
この3つの駅の真ん中に教室があり、アクセスもとても便利です♪

子供に手が掛からなくなり自由な時間ができた方、親子で楽しみたい方、
定年退職後やっと趣味が出来る様になった方など…
幅広い層の方が陶芸を楽しんでいます♪
まじめに作陶しつつ、楽しいおしゃべりも飛び交って、和気あいあい。

そんな雰囲気の教室です(^^)

■教室周辺について■
教室の周辺には見どころいっぱい☆
人気のスポットになった谷根千
高村光太郎宅跡、鴎外記念館、つつじ祭りで有名な根津神社、
竹久夢二美術館、弥生美術館、立原道造記念館
大勢の人で賑わう谷中ぎんざ、夕焼けだんだんなどなど・・
教室に向かうまでの街並みもお楽しみいただけます♪


■講師について■

《壱龍窯 井澤 洋子》
全陶展理事・評議委員  日本新工芸家連盟会員 
日展会友 ほか新工芸展・全陶展・女流陶芸展・他公募展に入選
第40回全陶展記念展で文部科学大臣賞を受賞

  ◎直近の入受賞
    2012年 日本新工芸家連盟会 【NHK会長賞】受賞
                 第44回 日展入選
       日本新工芸展 【NHK会長賞】受賞
    2013年 全陶展 【全陶展大賞】受賞
       茨城県小美玉市企画「第10回みの〜れ芸術展」二人展
    2014年 日本新工芸家連盟会 【日本新工芸会賞】受賞
       第1回 日展入選
    2015年 第2回 日展入選
          2016年 第3回 日展入選    
        第39回(公社)日本新工芸家連盟審査員
          2018年 茨城県小美玉市企画「第15回みの〜れ芸術展」個展開催
          2019年〜2024年 第6回〜11回 日展入選
          2022年 全陶展 【唐澤昌宏賞】受賞
  

リリアート陶芸教室ホームページ http://riria-to.jp/


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 午前の部 10:00〜12:00  午後の部 13:00〜15:00
所在地 〒113-0022  東京都文京区千駄木5-5-7 地図
交通アクセス (1)東京メトロ千代田線 千駄木駅
(2)東京メトロ南北線 本駒込駅
(3)都営地下鉄三田線 白山駅

リリアート陶芸教室の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

リリアート陶芸教室の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 50%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

リリアート陶芸教室のクチコミ

  • とても良かったです!

    4.0

    カップル・夫婦

    初めてでしたが優しく親切に教えてくださり、楽しく作ることができました!先生に手伝っていただきながら、スープカップを2つ作りました。渋い色味でとても気に入っています!片方がやや楕円になり持ち手が曲がってしまったので、リベンジしたいです。ぜひまたよろしくお願いします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年3月15日

    もえこさん

    もえこさん

    • 女性/30代
  • これは楽しい!童心に帰れます

    5.0

    友達同士

    友人と2人で手びねり体験に参加しました。
    陶芸は小さい頃に経験して以来です。
    意外と思い通りに形にするのは難しかったですが、
    あまり上手くできなくても、先生がアドバイスしながらサポートしてくださるので大丈夫です。
    私はぐい呑2個、小皿2個、小鉢1個、おまけに箸置きを2個作りました。
    小鉢はもともと湯呑みにするつもりが、だんだん大きくなってしまって、予定変更。
    とにかく楽しくて、童心に帰って始終笑いっぱなしでした!
    谷根千の近くなので、行き帰りに谷中銀座などで買い物や食べ歩きを楽しむのもいいと思います。
    一ヶ月の受け取りがまた楽しみです♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月20日

    しょこさん

    しょこさん

    • 女性/20代
  • 有名観光地で陶芸が習える!

    4.0

    友達同士

    ここは、人気観光地でもある谷根千で陶芸が習えるという、素晴らしい立地条件の陶芸教室です。観光ついでに陶芸体験をしに行ってもいいと思います。アクセスのよさと立地のよさがポイントです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月17日

    まなみんとさん

    まなみんとさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/20代

リリアート陶芸教室の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 リリアート陶芸教室(リリアートトウゲイキョウシツ)
所在地 〒113-0022 東京都文京区千駄木5-5-7

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)東京メトロ千代田線 千駄木駅
(2)東京メトロ南北線 本駒込駅
(3)都営地下鉄三田線 白山駅
営業期間 午前の部 10:00〜12:00  午後の部 13:00〜15:00
料金・値段 3,850円〜
駐車場 駐車場なし
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000184325

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

リリアート陶芸教室に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.