宮崎県庁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古い建物 - 宮崎県庁のクチコミ
グルメツウ もんちゃんさん 女性/30代
- カップル・夫婦
-
正面
by もんちゃんさん(2016年10月撮影)
いいね 0 -
はにわがいるよ
by もんちゃんさん(2016年10月撮影)
いいね 0
古い建物ですが、味があっていいと思います。他の自治体の庁舎はビルみたいなものが多いので
このまま大事に長く利用できるといいなと感じました。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あーたんさんの他のクチコミ
-
ル・ポンム
岩手県奥州市/洋食全般
水沢区の洋食レストランです。チーズハンバーグとチーズケーキをいただきました。 ハンバーグは...
-
mi cafe
岩手県盛岡市/カフェ
岩手県久慈の郷土料理である[まめぶ汁]をいただけます。 まめぶとはお団子の中に、くるみと黒砂...
-
ティーハウスリーベ
岩手県盛岡市/カフェ
甘いアイスティーにフルーツがどっさり入っています。 キウイ、マンゴー、苺、りんご、桃、オレ...
-
福田パン・長田町本店
岩手県盛岡市/その他軽食・グルメ
こんなに美味しいパンだなんて… コッペパンってカスカスのイメージでしたが、こちらのはふっか...
宮崎県庁の新着クチコミ
-
歴史ロマンを感じる佇まい。
1880年代に建造されたと言うほど古く、外観からその重みを感じる。
建物内に入れば、重厚な佇まいです。宮崎県庁といえば、やはり東国原氏を思い出します。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月25日
-
宮崎の象徴
歴史ある建物は宮崎の象徴。これを観にくるだけでも価値あり。楠並木通りはパワースポットそのもの。街中にパワスポがあるのは宮崎ぐらい?温泉&癒し旅に持ってこいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月31日
-
みなさんがとても親切でした
少し前に仕事で伺いましたが、この部署はどこだろうと案内をみていたら、県の職員の方がお声掛け頂き、わざわざ調べに行って別の棟ですと、親切に案内してくださいました。
また、訪問先の担当部署の方も親切な対応で宮崎県がいっきに好きになりましたので、地道な事ですが、県の方々の親切さが1番のピーアールになったかもしれませんね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月24日
-
南国風の立派な県庁
南国風の立派な県庁が出迎えてくれました。
駐車場もないので、守衛さんに写真を撮らせてくださいとお願いして、
先っちょに停車して撮らせてもらえました。職員じゃないので、中には入れませんがね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月24日
- 投稿日:2023年6月16日
-
歴史ある落ち着いた佇まい。
宮崎に行ったので立ち寄ってみました。
周囲の木々には欄が着生し、南国宮崎を盛り上げてくれていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月9日