宮崎県庁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玄関が素敵 - 宮崎県庁のクチコミ
自然ツウ トミーさん 男性/30代
- 一人
初めて宮崎県庁に行きました。
玄関には南国の木々が植えられており、
素敵な感じがしました。
古い建物ですが清潔な感じがしました。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トミーさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
岐阜県美濃市/人形作り
久しぶりにうだつの町並み界隈を散策しました。 子供が長良川鉄道の起き上がり和紙ころころ な...
-
道の駅 くしもと橋杭岩
和歌山県串本町(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
国の名勝である橋坑岩が目の前にある道の駅です。 地元特産のポンカンを使ったソフトクリームが...
-
あけぼの公園
和歌山県新宮市/公園・庭園
お弁当持参で行きました。 バーベキューを楽しむ人もいて、 賑わっていました。 1日遊べまし...
-
田辺市観光センター
和歌山県田辺市/観光案内所
ドライブの途中で寄りました。 スタッフの方がパンフレットを広げて丁寧に説明してくれました。...
宮崎県庁の新着クチコミ
-
歴史ロマンを感じる佇まい。
1880年代に建造されたと言うほど古く、外観からその重みを感じる。
建物内に入れば、重厚な佇まいです。宮崎県庁といえば、やはり東国原氏を思い出します。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月25日
-
宮崎の象徴
歴史ある建物は宮崎の象徴。これを観にくるだけでも価値あり。楠並木通りはパワースポットそのもの。街中にパワスポがあるのは宮崎ぐらい?温泉&癒し旅に持ってこいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月31日
-
みなさんがとても親切でした
少し前に仕事で伺いましたが、この部署はどこだろうと案内をみていたら、県の職員の方がお声掛け頂き、わざわざ調べに行って別の棟ですと、親切に案内してくださいました。
また、訪問先の担当部署の方も親切な対応で宮崎県がいっきに好きになりましたので、地道な事ですが、県の方々の親切さが1番のピーアールになったかもしれませんね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月24日
-
南国風の立派な県庁
南国風の立派な県庁が出迎えてくれました。
駐車場もないので、守衛さんに写真を撮らせてくださいとお願いして、
先っちょに停車して撮らせてもらえました。職員じゃないので、中には入れませんがね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月24日
- 投稿日:2023年6月16日
-
歴史ある落ち着いた佇まい。
宮崎に行ったので立ち寄ってみました。
周囲の木々には欄が着生し、南国宮崎を盛り上げてくれていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月9日