備前紫庵
- エリア
-
-
岡山
-
岡山・玉野・牛窓
-
備前市
-
伊部
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
備前紫庵の概要
所在地を確認する

のぼり旗が目印! 駐車は店舗横にどうぞ!

近所でのお食事は双葉食堂。 駅から歩いて1分。 おすすめはホルモンうどんに豚玉。ラーメンも美味しいですよ。

最後は作った作品と記念撮影!家族での体験いかがですか?

伊部駅近くにオープンの『備前ホテル陶』一棟貸しのお部屋にグループやご家族で宿泊して焼きものの里を満喫しながらの陶芸体験もおすすめ。

窯焚きの様子。

10日間の窯焚き後、2週間冷却。ドキドキの窯出しです

焼き上がり

器の底に名字の頭文字が識別に彫られています。

焼き上がり

お茶をたたてみました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
備前紫庵について
備前焼の里備前市伊部(いんべ)の駅前にあります、備前紫庵(びぜんしあん)です。
人気の電動ろくろ体験をプロのサポートでお気軽にお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:午前10時から午後5時半 休業日:不定休(窯焚き期間中等はお休みになります) |
---|---|
所在地 | 〒705-0001 岡山県備前市伊部1515 地図 |
交通アクセス |
(1)JR岡山駅から赤穂線伊部駅(約45分)
JR伊部駅から徒歩2分
(2)大阪方面から 山陽自動車道、備前インターより約15分 九州方面から 山陽自動車道、和気インターより約10分 (九州方面から備前インターでおりると少々行き過ぎになります) 目印は国道2号線沿いの伊部駅です。 岡山方面からお越しの場合は駅前の信号を左に鋭角に曲がって手前の細い道に入って下さい。(直角に左折ではありません) 大阪方面からお越しの場合は駅前の信号から右斜め前の細い道に入ってください。(右折ではありません) 歩道がカラー舗装されている道です。細い道に入って頂くと50メートル程で(すぐです)到着します。お店の手前に駐車場があります。 ナビが国道2号線から車は通行できない狭い道に誘導する場合があるようですので、お間違えの無いようご注意ください。 |
備前紫庵の遊び・体験プラン
-
【粘土はたっぷり4s!】備前焼ひだすき焼成電動ろくろコース!初心者でも大丈夫♪
全くの初心者でも大丈夫。プロの備前焼作家難波リュウジがその方に応じて丁寧に直接指導します。たっぷり4キロの粘土で最終的にはどれを焼成するか悩むほどたくさん挑戦できます。
★少人数制★陶芸教室・陶芸体験
大人
3,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【粘土はたっぷり4s!】備前焼登り窯焼成電動ろくろコース!本格的な登り窯で焼成♪
本格的な登り窯で焼成する陶芸体験です!プロの備前焼作家難波リュウジがその方に応じて丁寧に直接指導します。たっぷり4キロの粘土で何度でも挑戦出来ます。(説明欄で作品お渡し時期を必ずご確認ください)
陶芸教室・陶芸体験
大人
4,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【ファミリープラン】お子様も一緒に楽しもう♪ひだすき焼成電動ろくろコース!粘土はたっぷりおひとり4キロずつ。2名様から参加可能。
全くの初心者でも大丈夫。プロの備前焼作家難波リュウジがその方に応じて丁寧に直接指導します。たっぷり4キロの粘土で最終的にはどれを焼成するか悩むほどたくさん挑戦出来ます。★少人数制★
陶芸教室・陶芸体験
大人
3,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
備前紫庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 91%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 64%
- やや空き 8%
- 普通 23%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 19%
- 40代 22%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 59%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 67%
備前紫庵のクチコミ
-
体験型誕生日プレゼント
以前、岡山県北で違う場所での備前焼の体験をしたのですが、今回は「電動ろくろ」を使っての体験を探していました。こちらは土が4キロもあり、完成後に2点(追加で作品を焼いてもらえる)選んで、焼いた後に発送してもらえる‥との事で、体験をさせていただきました。受付の方もすごく親切で、体験時に教えてくださった方も丁寧で、時を忘れて集中して作品作りができました。
せっかくの体験なので、毎日使用する物がいいんじゃないかと思い、私はお茶碗、一緒に行った友人は毎日焼酎を飲むとの事で、焼酎のコップを作りました。帰りの道中では、備前焼のろくろ体験の話で盛り上がりました。売店もあり、備前焼が待ちきれない友人は、早速焼酎用のコップを購入してました。素敵なお皿やコップが沢山あり、体験をしても、しなくても落ち着ける場所でした。帰宅して、お店で買った備前焼のコップに飲み物を入れていただくと、全てまろやかに感じました。
自分で作った物なら、思い出や愛着が湧いて‥一層美味しく感じると思います。出来上がるまで時間がかかりますが、とても楽しみです。
素敵な体験ができて、良いプレゼントになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月20日
-
娘と2人旅で初の電動ろくろ最高でした
初めての電動ろくろで、体験前からわくわくしていました。旅行当日が雨の予報だったので室内で出来そうな事を探していて、こちらの体験を見つけて予約していました。平日だったので空いていたのか、その日のその時間の予約は私達2人だけだったので、先生が付きっきりで教えて下さいました。たっぷり4キロも使わせてもらえるので、沢山の作品が出来ます。大胆にダイナミックに作品を作れてとても満足でした。
大体の方が、5〜6種類位作れるそうで、その中から2種類選んで自宅へ届けてもらえるそうです。気に入ったのがあれば追加料金を支払えば何種類も送ってもらえるそうです。ちなみに私は、3種類選びました。
先生は、あまり手を加える事はしないので好きなように作る事も出来ます。分からない事があったりミスした時は丁寧に手直しして下さるので、仕上がりは満足できると思います。少し歪んだりしていてもそれも味だと言ってました(笑)
2時間があっという間で、楽しすぎました。また陶器作りしたいと思える体験が出来たので良かったです。
娘の卒業記念に作品作りが出来たのがとても良かったです。届くのが楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月7日
-
初めてでも安心して作ることができます!
初めての陶芸体験を親子でさせて頂きました。先生が丁寧に教えて下さったり、失敗した時には修正して下さったりしてくれたので、自分の好きな形の器やカップを作ることができました。岡山の話もして下さり和やかな雰囲気の中、体験することができて嬉しかったです。出来上がった作品が届くのも本当に楽しみです。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月1日
備前紫庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 備前紫庵(ビゼンシアン) |
---|---|
所在地 |
〒705-0001 岡山県備前市伊部1515
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR岡山駅から赤穂線伊部駅(約45分)
JR伊部駅から徒歩2分 (2)大阪方面から 山陽自動車道、備前インターより約15分 九州方面から 山陽自動車道、和気インターより約10分 (九州方面から備前インターでおりると少々行き過ぎになります) 目印は国道2号線沿いの伊部駅です。 岡山方面からお越しの場合は駅前の信号を左に鋭角に曲がって手前の細い道に入って下さい。(直角に左折ではありません) 大阪方面からお越しの場合は駅前の信号から右斜め前の細い道に入ってください。(右折ではありません) 歩道がカラー舗装されている道です。細い道に入って頂くと50メートル程で(すぐです)到着します。お店の手前に駐車場があります。 ナビが国道2号線から車は通行できない狭い道に誘導する場合があるようですので、お間違えの無いようご注意ください。 |
営業期間 |
営業時間:午前10時から午後5時半 休業日:不定休(窯焚き期間中等はお休みになります) |
料金・値段 |
3,800円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
2台 店舗横1台と工房前1台 伊部駅前無料駐車場から徒歩2分 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
エプロンは用意しております。(無料) |
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0869-63-0771(お問い合わせ電話番号は営業時間内のみとなります。 その他時間はメールでお願いいたします。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | sian@purple.plala.or.jp |
施設コード | guide000000184377 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
備前紫庵に関するよくある質問
-
- 備前紫庵のおすすめプランは?
-
- 備前紫庵の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:午前10時から午後5時半
- 休業日:不定休(窯焚き期間中等はお休みになります)
-
- 備前紫庵の料金・値段は?
-
- 備前紫庵の料金・値段は3,800円〜です。
-
- 備前紫庵の交通アクセスは?
-
- (1)JR岡山駅から赤穂線伊部駅(約45分) JR伊部駅から徒歩2分
- (2)大阪方面から 山陽自動車道、備前インターより約15分 九州方面から 山陽自動車道、和気インターより約10分 (九州方面から備前インターでおりると少々行き過ぎになります) 目印は国道2号線沿いの伊部駅です。 岡山方面からお越しの場合は駅前の信号を左に鋭角に曲がって手前の細い道に入って下さい。(直角に左折ではありません) 大阪方面からお越しの場合は駅前の信号から右斜め前の細い道に入ってください。(右折ではありません) 歩道がカラー舗装されている道です。細い道に入って頂くと50メートル程で(すぐです)到着します。お店の手前に駐車場があります。 ナビが国道2号線から車は通行できない狭い道に誘導する場合があるようですので、お間違えの無いようご注意ください。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 備前紫庵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 木村興楽園 - 約220m (徒歩約3分)
- 備前陶器窯跡伊部南大窯跡・伊部西大窯跡・伊部北大窯跡 - 約340m (徒歩約5分)
- 備前焼土ひねり体験 - 約120m (徒歩約2分)
- 旧山陽道 - 約2.5km (徒歩約31分)
-
- 備前紫庵の年齢層は?
-
- 備前紫庵の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 備前紫庵の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 備前紫庵の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。