足柄サービスエリア(上り線)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
足柄サービスエリア(上り線)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全131件中)
-
- カップル・夫婦
湧水を汲める。サービスエリアからスマートゲートで外に出れるので渋滞などが有ったら対処できる。サービスエリア内数ヶ所に座れる椅子が有り涼しく過ごせる。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族で愛知県や静岡県へよく遊びに行くので帰りに寄ります。
夕ご飯にわっぱめし買います。
最近では種類が増えて毎回悩むのが楽しみです。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
8:38着。足柄 SA からの富士。1969年使用開始。2019年スマートインターチェンジ併用開始。入浴・宿泊施設(1977年営業開始)を備える SA の先駆けである。- 行った時期:2021年11月13日
- 投稿日:2021年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
沼津のほうに行くときに良く寄ります。綺麗なサービスエリアを選んでここに寄ります。飴とかジュースを買ったりお土産を見ていいのが見つかったら買ってしまいます・・・あとはトイレが綺麗なサービスエリアかな。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2021年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
定番土産の時之栖「カマンベールチーズ」「ソーセージ」「燻製玉子」おすすめです。
スタバで注文に迷っていると店員さんが、ミニカップに本日のコーヒーですと入れていただきました。ありがたかったです。- 行った時期:2016年6月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新しい店舗も多い中、富士山パンを購入、中味は海老名サービスエリアの、有名なメロンパンを中に入れての富士山パン。食べるとやみつきになるパンでした!買った人しかわからない‥あの味!美味しかったです〜^_^- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
静岡方面への旅行の帰りには必ず立ち寄るサービスエリア、広くてゆったりとした駐車場なので安心。コンビニにレストラン、土産物も豊富ですのでついつい長居してしまいます。- 行った時期:2020年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
御殿場にゴルフに来た帰りは必ず立ち寄ります。小腹がすいていると「みくりやそば」を食べて、お土産は時之栖のクリームチーズ、ソーセージは定番土産になります。- 行った時期:2020年10月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい