道の駅 犬挟
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 犬挟のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全65件中)
-
- 家族
国道沿いにあったので、休憩がてら立ち寄りました。
鳥取と岡山の特産品などが並べられており、お土産やソフトクリームなどもありました。空いていたので、ゆっくり休憩できました。- 行った時期:2018年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鳥取県と岡山県の県境にある道の駅です。地元産の関金わさびを使用したお土産やわさび丼などのメニューもあります。なかでも関金わさびが大胆に添えられたわさびアイスクリームも忘れられないです笑- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
鳥取県のドライブの途中でアクセスしやすいです。
内容は、よくある道の駅で、特段変わった場所はないですが、地の特産品が置かれており、観光気分を楽しめます。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
岡山県真庭市と鳥取県倉吉市を結ぶ国道313号線の県境付近にある道の駅です。真庭市側からは道の駅は右側にあるのですが、国道が上りと下りに分かれているので左手に進入路が設けてあり、ここを通りアクセスするようになります。道の駅内には地元の農産物や工芸品、お土産などたくさん並んでいて、特に農産物はお安く感じました。また、ソフトクリームを買って食べたのですがとても美味しかったです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
観光情報コーナーにはネット接続可能なパソコンも設置されていました
- 家族
道の駅犬挟は関金温泉近くの山の峠の様なところにありました。峠といっても道の駅ですので、国道313号線沿いにあり、アクセスはし易かったです。駐車場に着くと、赤と黄色文字の「犬挟」と木造地蔵菩薩半跏像のアニメが描かれた看板がとても目立っていました。売店の土産処では鳥取・蒜山の銘菓を中心に、漬物・地酒等が多数陳列され、また 直売所では鳥取県中部・蒜山エリアの農産物や加工品など販売されていました。その他軽食を中心とした食事処もあり、観光情報・休憩コーナーには検索用にネット接続可能なパソコンも設置され充実した道の駅となっていました。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
国道313号線を湯原温泉方面から関金温泉方面に向かう途中、県境の長い犬挟トンネルを出て少し下ったところに道の駅 犬挟がありました。店内では、地元産の果物や野菜が販売されていて、結構安かったです。つい、梨を買ってしまいました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
岡山県北部から鳥取県に向かう際に国道313号線にあった道の駅です。トイレ休憩で立ち寄りました。この道の駅は結構標高の高い場所にあるにもかかわらず、結構立派な感じで、農産物や特産品の販売、観光情報コーナーなど充実していました。また、駐車場横には親水芝広場があり、そこに「峠の名水」という名水が湧き出ていました。冷た〜い清水でとても美味しかったです。倉吉〜真庭間での休憩スポットとして是非立ち寄ってみてください。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
そんなに大きくはない道の駅でした。食事やお宮゛家の購入などしてきました。特にわさびを使ったお土産類が多かったです。- 行った時期:2016年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい