住吉窯
- エリア
-
-
岐阜
-
恵那・多治見・可児・加茂
-
多治見市
-
市之倉町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
住吉窯の概要
所在地を確認する

緑り豊かな場所で作陶を楽しめます。

教室の入口にはお茶碗がたくさん☆見ているのも楽しいですよ!

穴窯もございます。


先生の作品です。

穴窯の様子☆

工房の外観

住吉窯について
住吉窯のある多治見市・市之倉は陶磁器産業が盛んな陶芸の街☆
本格的な陶芸をしてみたい、学びたい、やきもののふる里です。
緑豊かな場所にある住吉窯は昔ながらの趣の建物で時間を忘れて作陶に没頭してしまう空間です。
喫茶 夢・coffeeも併設しており、こだわりの自家焙煎コーヒーもお召し上がりいただけます。
ぜひ陶芸の楽しさ・奥深さを住吉窯で発見してみてください☆
年に1、2回、穴窯を焚くので穴窯での焼成も可能です。(穴窯焼成の詳細はお問い合わせください。)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒507-0814 岐阜県多治見市市之倉町五丁目170 地図 |
---|---|
交通アクセス |
(1)多治見駅からバス 南市之倉 下車 徒歩1分
(2)東海環状自動車道 『せと品野』ICより約15分 |
住吉窯の遊び・体験プラン
-
☆新型コロナウイルス感染対策を実施しています☆
自然溢れる住吉窯で時間を忘れてマイペースに作陶体験!
納得いくまで土と戯れることができます♪陶芸教室・陶芸体験
大人
3,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【あなたの志野焼に出会える】志野焼を穴窯で焼き上げる本格作陶体験☆
☆新型コロナウイルス感染対策を実施しています☆桃山時代に生まれた日本を代表する焼き物の志野焼を薪の窯で焼き上げる本格的な陶芸体験!詫び錆びと言われる日本文化を肌で感じ、先人の息遣いを感じてみませんか。
陶芸教室・陶芸体験
大人
10,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
住吉窯のクチコミ(0件)
住吉窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 住吉窯(スミヨシガマ) |
---|---|
所在地 |
〒507-0814 岐阜県多治見市市之倉町五丁目170
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)多治見駅からバス 南市之倉 下車 徒歩1分 (2)東海環状自動車道 『せと品野』ICより約15分 |
料金・値段 |
3,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
10台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-7718-4530 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000184569 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
住吉窯に関するよくある質問
-
- 住吉窯のおすすめプランは?
-
- 住吉窯の料金・値段は?
-
- 住吉窯の料金・値段は3,000円〜です。
-
- 住吉窯の交通アクセスは?
-
- (1)多治見駅からバス 南市之倉 下車 徒歩1分
- (2)東海環状自動車道 『せと品野』ICより約15分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 住吉窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 民宝窯 - 約760m (徒歩約10分)
- 市之倉さかづき美術館 - 約350m (徒歩約5分)
- 幸兵衛窯 - 約230m (徒歩約3分)
- 幸兵衛窯 作陶館 - 約330m (徒歩約5分)