荻野運動公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
荻野運動公園
所在地を確認する

荻野運動公園

荻野運動公園

7時過ぎでもまだ明るい荻野運動公園のプール入口。

今日は綺麗な夕焼けがみられました。荻野運動公園にて。

アスレチック場です。

競技場
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
荻野運動公園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園時間:9:00〜21:00 ※有料公園施設は予め申込が必要 休園日:有料公園施設(体育館・プール・競技場・テニスコート)については、月曜日(休日に当たるときは、火曜日)、休日の翌日(土曜日、日曜日に当たる日を除く)、年末年始(12月29日〜1月3日) ※その他の公園部分については年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒243-0202 神奈川県厚木市中荻野1500 地図 |
交通アクセス | (1)小田急線本厚木駅からバスで約30分です。
本厚木駅北口1番線バス乗り場から、鳶尾団地行き(一部)、まつかげ台行き、上荻野車庫行き又は、半原行きに乗車、「稲荷木」下車、徒歩約10分です。
荻野運動公園経由宮の里行きは休日のみの運行で、「荻野運動公園」下車、徒歩約1分です。
本厚木駅北口5番線乗り場から、宮の里行きに乗車、「宮の里東」下車、徒歩約5分です。 (2)■車 東名厚木インターから車で約40分です。 |
荻野運動公園のクチコミ
-
いろいろなスポーツが楽しめます
とってもいろいろなスポーツなどを楽しむことができます。
この場所も幅広い年齢層の人が遊んでおりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
50mプールにどっぷりと浸かる
暑さが厳しい日が続いておりましたこの日、荻野の屋外プールで涼みましょうかと荻野運動公園を訪れました。現在、フィールドなど改修工事中の荻野運動公園は、この日は休日・月曜日の翌日の火曜日ということで、体育館などは休館日でしたが、プールのみは通常営業しておりました。夏のシーズンには更衣室のロッカーは増設されていて、50mの屋外のプールも開放されています。準備体操のあと、室内のプールで少し泳いでから屋外のプールへ入りますと、水温は外のプールの方が高いようで、少しぬるめのお風呂に浸かっている感じ、確か水温表示は33度と記入されていたと思います。普段はプールにやってきますと、どうしても沢山泳ごうと思うのですが、私の場合は沢山泳ぐと体が発熱して、特に夏場は火照ってしまいますので、この日は泳ぎはなるだけセーブしてプールにどっぷりと浸かり、空の雲を眺めたり生ぬるい風に吹かれたりセミの鳴き声を聴いたりして、夕涼みを楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月17日
- 投稿日:2018年10月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
すごく広い公園でびっくり
2016年にいきものがかりの地元開催のライブがあってここの運動公園に行ってきました。海老名市役所からの臨時バスで30分以上かかりました。結構な山奥にあります。運動グラウンドは1万人以上収容できるくらいの広さで、広場も出店が多くあったので、公園の規模としては素晴らしい広さではないでしょうか。普段の日に散策したら1、2時間のんびり散歩できそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
荻野運動公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 荻野運動公園(オギノウンドウコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒243-0202 神奈川県厚木市中荻野1500
|
交通アクセス | (1)小田急線本厚木駅からバスで約30分です。
本厚木駅北口1番線バス乗り場から、鳶尾団地行き(一部)、まつかげ台行き、上荻野車庫行き又は、半原行きに乗車、「稲荷木」下車、徒歩約10分です。
荻野運動公園経由宮の里行きは休日のみの運行で、「荻野運動公園」下車、徒歩約1分です。
本厚木駅北口5番線乗り場から、宮の里行きに乗車、「宮の里東」下車、徒歩約5分です。 (2)■車 東名厚木インターから車で約40分です。 |
営業期間 | 開園時間:9:00〜21:00 ※有料公園施設は予め申込が必要 休園日:有料公園施設(体育館・プール・競技場・テニスコート)については、月曜日(休日に当たるときは、火曜日)、休日の翌日(土曜日、日曜日に当たる日を除く)、年末年始(12月29日〜1月3日) ※その他の公園部分については年中無休 |
料金 | その他:HPにて要確認 |
駐車場 | 駐車場 約520台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 046-225-2900(荻野運動公園管理事務所) |
ホームページ | http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/facilities/sports/park/p003585.html |
最近の編集者 |
|
荻野運動公園に関するよくある質問
-
- 荻野運動公園の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:9:00〜21:00 ※有料公園施設は予め申込が必要
- 休園日:有料公園施設(体育館・プール・競技場・テニスコート)については、月曜日(休日に当たるときは、火曜日)、休日の翌日(土曜日、日曜日に当たる日を除く)、年末年始(12月29日〜1月3日) ※その他の公園部分については年中無休
-
- 荻野運動公園の交通アクセスは?
-
- (1)小田急線本厚木駅からバスで約30分です。 本厚木駅北口1番線バス乗り場から、鳶尾団地行き(一部)、まつかげ台行き、上荻野車庫行き又は、半原行きに乗車、「稲荷木」下車、徒歩約10分です。 荻野運動公園経由宮の里行きは休日のみの運行で、「荻野運動公園」下車、徒歩約1分です。 本厚木駅北口5番線乗り場から、宮の里行きに乗車、「宮の里東」下車、徒歩約5分です。
- (2)■車 東名厚木インターから車で約40分です。
-
- 荻野運動公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 戎善寺 - 約720m (徒歩約10分)
- 智恩寺 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 中津川 - 約310m (徒歩約4分)
- 中津川カントリークラブ - 約4.1km
-
- 荻野運動公園の年齢層は?
-
- 荻野運動公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 荻野運動公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 荻野運動公園の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
荻野運動公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 47%
- 3時間以上 26%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 11%
- 普通 16%
- やや混雑 47%
- 混雑 16%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 23%
- 30代 50%
- 40代 27%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 20%
- 3〜5人 55%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 39%
- 2〜3歳 39%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 11%
- 13歳以上 0%