手作り体験工房 てぃあんだー
- エリア
-
-
沖縄
-
那覇
-
那覇市
-
松尾
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
Rさんのクチコミ
-
丁寧で優しいです。
場所も国際通りからスグでしたし、入店から和やかに迎えて頂きました。
シーサー選びや絵付にかなりの時間をかけてしまいましたが、嫌な顔ひとつせずに「絵の具が足りなかったら足しますよ」と声をかけて下さったり、「どんな色が作りたいですか?」「その色なら何色を足せば出来ますよ」などアドバイスも下さり、とても親切でした。
お一人で複数の方を見ていらっしゃいましたが、どの方にも丁寧で隙間時間にはお店のシーサーを作られていたりと、手際も良くとても素晴らしいと思いました。
素敵なシーサーが出来上がり大満足です。長時間滞在してしまいましたが、最後まで丁寧に接して頂き感謝しております。- 行った時期:2022年5月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月14日
Rさんの他のクチコミ
手作り体験工房 てぃあんだーの新着クチコミ
-
まぁまぁ
国際通りから近いので国際通り付近で探してる場合は良いと思います♪
予約時に表示してる金額は目安であり、Sサイズは本当に小さいです。(ガチャガチャカプセルに入るくらい)来店してシーサーを選べるので変更可能ですが野球ボール少し小さいくらいの大きさのシーサー2体で7000円ちょっと。店内は狭く、予約時間がつめつめなようで時間が過ぎて乾かしてる時に席を空けてくれるよう、言われました!子供達は楽しめたそうですし、出来上がったシーサーを撮れるフォトスポットみたいなのがあって良かったです♪
店内の狭さと金額はを周知の上で行くといいと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月13日
-
シーサー作り
沖縄に来た思い出に、シーサー作りをしました!
最初に粘土を渡され、いざこねこね。
その後粘土を焼いて、色塗りをしました。
可愛いシーサーちゃんができて良かったです!
店員さんはかなり放置プレイなので、丁寧に教えてほしい人には向かないかもです!わたしはあまり話しかけられたくないので、まぁ、よかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月14日
-
難しかった
お友達と2泊3日間の沖縄旅行で何か体験したいねと話していて、てぃあんだーさんを見つけました。
店内には色々な素焼きのシーサーがあって、その中から選んで絵付けする体験を今回予約しました。
単体でも良いのですが二対のシーサーを選びいざ色付けとなるとこれがなかなか難しい。
色の配色の選択も難しくてあっという間に時間が過ぎました。
乾かして箱に入れて持ち帰れるように包んでくれて、いい思い出になりました。国際通り沿いの少し入った所にあったので分かりやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月8日
-
女性店員さんはいいけど‥
日付を間違えて予約してしまいましたが、変更してくれました。
当日、女性の店員さんが教えてくれたり、写真撮影をしてくれたりとても優しく対応してくれました。
ですが、男性店員が、いきなり「予約変更した方ですよね」って嫌味からはじまり、気分が悪かったです。すみませんと謝りましたが、連れの前で恥をかいたし、思い出を作りに行ったのに、シーサー見るたびに気分が落ちます。
絵の具はすぐ乾くので塗りづらかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月30日
-
高い、不親切
ネット予約では、とても小さいSサイズのシーサーの代金での予約でした。店舗へ行き、「お好きなシーサーを選んで下さい」と値段の説明もなく言われ、いざお気に入りのシーサーを選んだところ、Sサイズの倍以上の値段で驚きました。選ぶ前に、一言値段の説明をしてほしかったです。また、絵付けをするための筆はすべてバサバサに開いており、色を塗るのに苦労しました。
時間がなく急いでいるのですが…と相談した時も、「お客様しだいです」とぶっきらぼうな対応でした。終始、残念な対応でした。旅の最後に、苦い思い出となりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月9日