坂の宿場、「馬籠宿」 - 馬籠宿のクチコミ
グルメツウ yuさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
馬籠宿の坂
by yuさん(2017年5月撮影)
いいね 0
旧中山道沿いの宿場町。歴史感じる街道はやや急な坂道、両脇の宿場風情を眺めながら往復1時間ほどの散策。坂道なのでそれなりの脚力と時間が必要と思います。展望台からの恵那山眺望もあり。宿場下の無料駐車場から歩きましたが、中腹駐車場?からのアプローチもありそうです。
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
yuさんの他のクチコミ
-
コンフォートホテル八戸
青森県八戸
八戸駅から徒歩5分ほど、部屋広くは無いが清潔、バスタブは広め。朝食は品数は多くは無いが美味...
-
磐梯熱海温泉 伊東園ホテル磐梯向滝
福島県郡山・磐梯熱海・須賀川
温泉、寛げました。この料金で2食アルコール付きは、お値打ち。食事は2部制なので、早めの予約が...
-
ほてる彩夏
神奈川県藤沢・茅ヶ崎
初めての江の島観光で宿泊。和室ツイン部屋は、ビジネスホテル+αの広さ。夕食はミールクーポン...
-
後楽ガーデンホテル
東京都九段・四谷・後楽園・東京ドーム周辺
懇親会を終え20時頃到着、チェックインはスムーズ、最上階11階のシングルルーム、広めの部屋とベ...
馬籠宿の新着クチコミ
-
外国人多い
11月中旬平日訪問。神坂PA スマートETC から5分。P\500、観光時間約1時間、平日ながら観光客多く紅葉真っ盛り。小説夜明け前、破戒の舞台藤村記念館お勧め。妻籠宿迄旧中山道を外国人観光客が大勢歩いていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年11月23日
-
食べ歩きで坂が急で大変ですが、街並みが素敵。
栗ふく、栗が入ったかすてらで栗の形です。豆乳ソフト、抹茶栗きんとん、抹茶栗ソフト。りんご飴を食べました。
りんごが美味しくて四人で食べましたが 丁度よい量でした。食べては歩き食べては歩き、美味しいし楽しかったです
お蕎麦やさんで、囲炉裏がある所で食事ができ安くて美味しいです。ゆっくり足を休めたのもうれです。金曜日だつたので人はいましたが、、ごみごみはしていませんでした。
民芸店てまこが、ピストルを買い大喜びで音を出して喜んでいました。550円でした。中学生と小学生でしたが!
良かったでーす。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月22日
-
観光客がいっぱい
どこのお店も、観光客で賑わっていました。外国の観光客もとても多かったです。手作りの民芸品がたくさん売られていて、楽しめました。坂や階段が多いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年11月10日
-
中央高速:神坂PAから徒歩での訪問
大阪帰省の帰路での立ち寄り。神坂PAはスマートIC化されて、車で馬籠宿駐車場までアクセス可能ですが、
徒歩(15分程度)での宿場入りは風情が増したかと自讃しています。
途中の階段は、老人にはいささかきつかったです(^^ゞ
多治見のホテルからの移動で午前中(9:30)に到着。まだまだ人の出が少なく宿場の雰囲気を満喫できました。
藤村記念館をじっくり見学、色々発見がありました。
さすがに出館後は、観光バスが到着したのか、外国語の氾濫を嫌って帰路につきました。
※個人的な感想ですが、外国人のマナー/恰好の良さが印象に残りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年11月5日
-
馬籠宿入口の観光案内所
南木曽駅前からバスで30分チョットで終着の馬籠バス停着、途中下車時の支払いのトラブルも有りませんでした。いよいよ、バス停近くの馬籠宿下入口から旧中山道のハイキングコースに入ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月23日
- 投稿日:2025年10月26日




