遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

馬籠宿

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

宿場町の中でも。 - 馬籠宿のクチコミ

やまとさん

神社ツウ やまとさん 男性/30代

5.0
  • カップル・夫婦

比較的近くに奈良井など他の宿場町がありますが、個人的には景観も風情も馬籠が一番綺麗だと思います。アップダウンが少しキツイですが、是非オススメです。

  • 行った時期:2018年4月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2018年6月20日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

やまとさんの他のクチコミ

  • 聖徳記念絵画館の写真1

    聖徳記念絵画館

    東京都新宿区/美術館

    3.0

    明治神宮球場の近くにある建物で、とても目立った建造物です。作りが国会議事堂見たいで、神宮外...

  • 明治神宮外苑の写真1

    明治神宮外苑

    東京都新宿区/公園・庭園

    4.0

    明治神宮球場の近くにあるのですぐわかります。野球観戦の前に時間を使うのに便利かな、と思いま...

  • 鳴門海峡の写真1

    鳴門海峡

    徳島県鳴門市/海岸景観

    4.0

    鳴門の渦潮で有名な観光スポットです。近くには大塚美術館もありますので、セットで効率良く観光...

  • 渦潮の写真1

    渦潮

    徳島県鳴門市/自然現象

    3.0

    徳島の名物です。観光するには潮の満ち引きのタイミングを見て旅行計画を立てた方がいいです。狙...

馬籠宿の新着クチコミ

  • 外国人多い

    4.0

    カップル・夫婦

    11月中旬平日訪問。神坂PA スマートETC から5分。P\500、観光時間約1時間、平日ながら観光客多く紅葉真っ盛り。小説夜明け前、破戒の舞台藤村記念館お勧め。妻籠宿迄旧中山道を外国人観光客が大勢歩いていた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年11月23日

    くろちゃんさん

    くろちゃんさん

    • 男性/60代
  • 食べ歩きで坂が急で大変ですが、街並みが素敵。

    4.0

    家族

    栗ふく、栗が入ったかすてらで栗の形です。豆乳ソフト、抹茶栗きんとん、抹茶栗ソフト。りんご飴を食べました。
    りんごが美味しくて四人で食べましたが 丁度よい量でした。食べては歩き食べては歩き、美味しいし楽しかったです
    お蕎麦やさんで、囲炉裏がある所で食事ができ安くて美味しいです。ゆっくり足を休めたのもうれです。金曜日だつたので人はいましたが、、ごみごみはしていませんでした。
    民芸店てまこが、ピストルを買い大喜びで音を出して喜んでいました。550円でした。中学生と小学生でしたが!
    良かったでーす。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年11月
    • 投稿日:2025年11月22日

    エミさん

    エミさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 観光客がいっぱい

    4.0

    家族

    どこのお店も、観光客で賑わっていました。外国の観光客もとても多かったです。手作りの民芸品がたくさん売られていて、楽しめました。坂や階段が多いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年11月10日

    ririさん

    ririさん

    • 女性/50代
  • 中央高速:神坂PAから徒歩での訪問

    5.0

    カップル・夫婦

    大阪帰省の帰路での立ち寄り。神坂PAはスマートIC化されて、車で馬籠宿駐車場までアクセス可能ですが、
    徒歩(15分程度)での宿場入りは風情が増したかと自讃しています。
    途中の階段は、老人にはいささかきつかったです(^^ゞ
    多治見のホテルからの移動で午前中(9:30)に到着。まだまだ人の出が少なく宿場の雰囲気を満喫できました。
    藤村記念館をじっくり見学、色々発見がありました。
    さすがに出館後は、観光バスが到着したのか、外国語の氾濫を嫌って帰路につきました。
    ※個人的な感想ですが、外国人のマナー/恰好の良さが印象に残りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月31日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年11月5日

    mnさん

    mnさん

    • 男性/70代
  • 馬籠宿入口の観光案内所

    4.0

    その他

    南木曽駅前からバスで30分チョットで終着の馬籠バス停着、途中下車時の支払いのトラブルも有りませんでした。いよいよ、バス停近くの馬籠宿下入口から旧中山道のハイキングコースに入ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月23日
    • 投稿日:2025年10月26日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
(C) Recruit Co., Ltd.