夜行バス - バスタ新宿のクチコミ
グルメツウ だいさん 男性/20代
- 一人
バスタ新宿は高速バス乗り場で夜行バスが毎日運行されています。新宿の中心にありギリギリまで新宿で楽しめます。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
だいさんの他のクチコミ
-
東京ステーションギャラリー
東京都千代田区/美術館
東京駅にある東京ステーションギャラリーは時期によって展示物が変わるので飽きることなくさまざ...
-
すずらん通り
東京都千代田区/町並み
東京の下町な雰囲気があるすずらん通りは混みすぎず、特に夜になると賑わいます。通り沿いにはお...
-
東京国立近代美術館
東京都千代田区/美術館
近代美術館は外観を見るだけでも価値あります。近代的な建築が用いられていておもわず写真撮りた...
-
駒沢オリンピック公園
東京都世田谷区/公園・庭園
オリンピック公園は実際にオリンピックで使用された施設がそのままあります。オリンピック選手気...
バスタ新宿の新着クチコミ
-
まるで空港のような
長距離バスで地元へ帰る友人を送りに、バスタ新宿へ初めて行きました。JR新宿駅南口の目の前でアクセスは抜群。入り口は普通の駐車場のような感じですが、バス出発フロアである上の階に行くとまるで空港のように、出発ゲートがたくさんあり、案内板も分かりやすく掲示されていました。
また、椅子もたくさんあるので、座って時間調整もしやすく利用しやすいバスターミナルだと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月28日
-
聖地巡礼街歩きスタンプラリー
JR東日本グループの複合施設で今回はデジタルスタンプラリーに参加するため立ち寄りました! カメラ撮影スポットが2階部分にあり各線の電車撮影スポットでもありエスカレーターで上の階に上がると東京観光情報センター?もありますが2階JR改札口横にも訪日観光客向け案内所もあります!高速バス乗り場以外で早朝から営業している飲食店が多数ありますがお値段が高いと思います観光案内所は6時30分〜23時まで営業しています
デジタルスタンプラリーはスタンプ2個で飲食店200円割引券、JRメモ帳?あり何度でも期間内であれば参加することができます詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月19日
-
久しぶりに
コロナの関係で東京へは車で行っていましたが久しぶりに高速バスに乗り快適に缶チュ飲みながらのんびりバスの旅を主人と楽しむ事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月22日
-
年配者にもわかるアナウンスが良かった
久しぶりの東京、バスタの利用も久しぶりで右も左もわからず困っていると、アナウンスがしっかり聞こえた。自分の利用する場所へ間違わずに移動できた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年8月3日
-
減便がイタイ……
私の地元との便がかなり減ってしまい、現在非常に不便です。
お土産もここで買えるし、混んでるけどいつも綺麗だし、ロッカーもかなりあるし、近くで時間潰しも出来るし……使えないと、かなりイタイですねぇ……詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月12日