月夜野焼 祐太郎窯
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
上牧
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
月夜野焼 祐太郎窯のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全44件中)
-
7歳と9歳に電動ロクロ体験
小学2年と4年の子供達に電動ロクロの体験を行いました。
子供でも分かり易く丁寧に教えて頂き、楽しい体験が出来ました。
教えてくれた方も感じが良い方でした。
作成したのは、それぞれお茶碗と湯呑を作成しました。
作成後は色を選んで、3カ月後に届くのが楽しみです。
なかなか体験出来ない事を体験出来た事も良かったですが、子供達が楽しんでいたので体験して良かったです。- 行った時期:2022年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月3日
-
親切で温かみのある体験
もうすぐ6歳と3歳になる子どもたちと水上温泉宿泊帰りにおじゃましました。手びねり体験は2回目ですが、費用も手頃で内容も大満足なものでした!体験施設に行くまでも迷路のようになっていてこどもたちがはしゃいでました。最初にトイレの場所の説明など細かくしていただけたので助かりました。手びねりを教えてくださった方がとても温かみのある親切な方で楽しい時間を親子共々過ごせました。体験施設が川のすぐ横なので景色も良く癒されました。今回は2人分予約して、1kgの粘土でお茶碗、カップ、灰皿、小皿2個作れたので子連れの方の参考になれば幸いです^^
- 行った時期:2022年6月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月12日
-
丁寧で楽しい
じゃらんnetで遊び体験済み
小3の息子と私(父)の二名で参加しました。肩肘張らないリラックスした雰囲気なのに、しっかりと教えてもらえて楽しかったです。みんなで冗談言いながら進められる雰囲気が良かったです。焼き上がりがたのしみです。
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月1日
-
とても良かった!
じゃらんnetで遊び体験済み
小学校低学年の娘と3名で参加しましたが、最初に説明ビデオを見たあと質問をしながら急かされたりせず自分のペースで作品作りに集中できるので、とても良かったです。
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月21日
-
家族旅行
じゃらんnetで遊び体験済み
手びねり体験でお世話になりました。
感じの良いスタッフの方が丁寧に教えて下さり、楽しい陶芸体験となりました。
ありがとうございました。
また伺いたいと思います。- 行った時期:2021年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月20日
-
お得で大満足でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
みなかみの温泉(宝川温泉)の帰りに、天気予報では雨が降りそうで谷川岳には行けないなと思い、前々日に予約しました。私はいろいろな陶芸体験の相場を知っていたので、ここはスゴイお安めなので、ちょっと不安だったのですが、粘土も充分、時間も充分、説明やお助けも充分で本当に楽しめました。集中しすぎて仕上げまでかなり時間がかかってしまったのですが、スタッフさんは嫌な顔なしで温かく、最後までやらせてくださいました。灯台下暗し・・・私は群馬が地元ですが、地元新発見!まさか、こんないいところがジモトグンマーにあったとは!!また作りに行きたいです。
- 行った時期:2021年10月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月3日
-
良かった!
集中して粘土を型作り凄く楽しかったです!
お値段も良心的で焼き上がり家に届くのが楽しみです
今度行った時は粘土の量を増やして大きな器に挑戦してみたいですね!- 行った時期:2021年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月4日
-
楽しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
予定時間よりも少し早く到着しましたが直ぐに案内されました。簡単に説明を受け、さあ、どうぞ!
なかなか難しいですが、教えてくれたお姉さんが要所要所上手く修正してくれたので何とかカタチに・・・。焼き上がりが楽しみです。もう一度挑戦したい気がする・・・。- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月24日
-
初体験にはちょうどいい
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて陶芸の体験をしましたが大変満足しました。
てびねり体験なのでビデオ説明を受けた後に
簡単な回る台で粘土を形作りますが何を作ろうか
どんな形にしようか楽しく作業しました。
結局小さい器を2つ作りましたが、出来上がりは2ヶ月後になると
のことでとても待ち遠しいです。
1時間半くらいで体験できてちょうど良い感じでした。- 行った時期:2020年11月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月3日
-
家族みんなで楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
はじめての陶芸に家族全員ドキドキしながら行きました。手びねり体験だったので、はじめに説明のDVD を見ながら説明を受け初心者にも分かりやすく説明をしてくれました。1時間の体験予定が30分ほどオーバーしてしまいましたが、最後まで親切に対応していただきました。
家族旅行の良い思い出になりました。
焼き上がって手元に届くまで3ヶ月ほどということで、届くまで楽しみに待ちたいと思います。- 行った時期:2020年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年11月19日