東京エレクトロンホール宮城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京エレクトロンホール宮城 - 東京エレクトロンホール宮城のクチコミ
神社ツウ t.oさん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
東京エレクトロンホール宮城
by t.oさん(2016年8月12日撮影)
いいね 0
正式名称は宮城県民会館として開館したが、命名権の売却により現在の愛称となった。クラシック音楽対応のコンサートホールとしては県内最大である。
- 行った時期:2016年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
t.oさんの他のクチコミ
-
鳴子ホテル
宮城県鳴子・大崎
風呂も食事も満足でした。風呂はゆったりとした乳白色の湯でした。夕食も朝食も味はどれを食べて...
-
南三陸ホテル観洋
宮城県気仙沼・本吉
最近の大浴場は照明を絞った所が多いのですが、ここの大浴場は広くて明るくて綺麗で、太平洋を眺...
-
ネット予約OK
AQUAIGNIS SENDAI 藤塚の湯
宮城県仙台市若林区/日帰り温泉
地下鉄東西線終点の荒井駅前からシャトルバスで行って、風呂に入って次の時間のシャトルバスで帰...
-
ホテル松島大観荘
宮城県松島・塩竈
5月に私の兄妹会、今回は私の長男家族・次男家族と三家族でお世話になりました。風呂が遠いのが...
東京エレクトロンホール宮城の新着クチコミ
-
地下鉄勾当台公園駅から歩いて10分位です
定禅寺通り沿いにあるコンサートや演劇、会議などを行う為の県営複合施設で、命名権売却で「東京エレクトロンホール」の名称となっています。従来の名称は宮城県民会館でした。劇団四季のロングラン公園がたびたび開催され、全国でも珍しい契約形態となっています。仙台で劇団四季なら公演会場は東京エレクトロンホールだと知られています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月12日
-
定禅寺通り
JR仙台駅からもそれほど遠くない、定禅寺通りにあるホールで、コンサートや演劇、演奏会などが行われています。歴史を感じる趣があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月17日
maimaiさん
-
演劇鑑賞
仙台市内の大きなコンサートホールです。劇団四季などの演劇やコンサートに使われています。観劇し易いホールです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2018年11月9日
-
ここの前の停留所から楽天生命パークへのシャトルバスが出ています
三越の向かいをもう少し西側に行った所にあります。昔の名前は宮城県民会館で、平成20年にネーミングライツを活用して今の名前になっています。ここの前の停留所から楽天生命パークへのシャトルバスが出ています
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月22日
-
コンサートなど
コンサートや観劇など幅広くやっているホールです。大体の有名どころはここでやることが多いのではないのでしょうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月20日