ステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全33件中)
-
- 友達同士
建物に入った瞬間にわぁ!と声を出してしまうほど綺麗なステンドグラスがたくさん展示してあります。とても大きな作品もあり実際に教会にあったものだということで歴史を感じました。- 行った時期:2018年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
60近い夫婦で行きました。2度目の訪問です。ステンドグラスはもちろん、オルゴールやパイプオルガンの音色も、建物も、庭からの景色も、何もかも美しく、優しい気持ちになれる空間です。- 行った時期:2018年12月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
小樽芸術村の共通券で友人と行きました。
旧倉庫のアンティークな建物に所狭しと並ぶステンドグラスが意外にマッチします。
色彩がとても綺麗で精巧なつくりで感動します。- 行った時期:2018年9月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
まだ出来て間もないと思います。
パークゴルフの予定でしたが、雨になったため気になっていたステンドグラスを身に行きました。
点数が多いのもありますが、実際にイギリスの教会で使用されていたものとの事。
フレームのゆがみ等からも歴史観を感じますし、なんと言ってもサイズが凄いです。
圧倒されます。教会の歴史自体はあまり興味のない私でも夢中になりました。- 行った時期:2018年6月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月7日
お宿ツウ 間抜けなダヤンさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小樽芸術村の三館共通券でお得に訪れました。三井銀行を見た後、入り口横のカフェでコーヒーとベルギーチョコプリンでひと休み。コーヒーは入場券あれば100円引き。メニューは飲み物とクッキー、プリンと少なめ。
美しいステンドグラスの宗教画に木の建物が温かみを与えているように感じました。家族の死を悼み寄贈されたものも少なくないとのこと。無料の音声ガイドを聞きながらゆっくり観る。静かで時が過ぎるのが早くいつの間にか閉館時間になってしまいました。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小樽のこの界隈には、200以上もの倉庫を有していたそうです。ここは、美術館として再利用されています。ロンドンでも見られないほど豪華なステンドグラスばかりでした。大航海時代を経て潤沢金を注いだこれらを展示しているとは、美しさ以上にその資金力に驚きました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
芸術村の3館共通券を購入し、見学しました。美術館の膨大な数の作品とその芸術性には正直驚愕でしたが、こちらのステンドグラス美術館も圧巻でした。19〜20世紀にかけてイギリスで制作され、実際に教会の窓を飾っていたものだそうですが、あまりの美しさに佇んで目を見張りました。色鮮やかなガラスと透明な光の饗宴で心が満たされました。- 行った時期:2018年8月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月2日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
小樽運河の近くにあります。ステンドグラスが鑑賞できるので美術館で美しさに癒されるかもしれません。お土産もあります。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
美しいステンドグラスが鑑賞できます。
キラキラしていて本当に綺麗で見る価値があります。
小樽運河からも近いです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月12日
東京ツウ ヒロシさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
そんなに広くないので、閉館前の入場時間内に行くのがおススメです。入り口横の小さなショップスペースは入場料を払わなくても入れますので、立ち寄ってみてから鑑賞するか決められるのもおススメです。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい