知床斜里 天に続く道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そう言われると - 知床斜里 天に続く道のクチコミ
自然ツウ 甘辛熊さん 男性/70代
- 一人
-
天に続く道:スタート地点〜28,1km」(斜里町峰浜)
by 甘辛熊さん(2020年9月28日撮影)
いいね 0 -
天に続く道(2020.9.28)
by 甘辛熊さん(2020年9月28日撮影)
いいね 0 -
天に続く道。そう見えます。
by 甘辛熊さん(2020年9月28日撮影)
いいね 2
そこそこの長さの直線道路は数あれど、キャッチフレーズにひかれて行って見ました。10台位の駐車スペースは有るけど満車。でもこの道を撮影する以外何も無いので回転は速く少し待つ位で駐車出来ました。観光バスも来ますが道路に停車して皆さんは写真を撮ってまたバスへと戻りいなくなります。直線道路上に一台の車のいない写真撮影も十分に可能だと思います。周りは畑だけでトイレや売店は有りません。ここからオシンコシンの滝迄20分位で行ける場所です。
- 行った時期:2020年9月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
甘辛熊さんの他のクチコミ
-
史跡高松城跡(玉藻公園)
香川県高松市/文化史跡・遺跡
駐車場から見える三重三階の総塗櫓の艮櫓(うしとらやぐら)。内堀と石垣の風景も目を引く。 玉藻...
-
川之江城
愛媛県四国中央市/城郭
城の下に有る広い駐車場を過ぎて天守閣に向かって左の細い坂道を上って行くと10台位駐車出来る駐...
-
松山城ロープウェイ・リフト
愛媛県松山市/ケーブルカー・ロープウェイ
麓駅と山頂の長者ヶ平駅間を10分間隔位で運行するロープウエイで3分、常時運航のリフトで6分。...
-
松山城
愛媛県松山市/城郭
松山城ロープウェイ乗場「東雲口駅舎」からリフトで山頂ロープウェイ駅「長者ヶ平(ちょうじゃが...
知床斜里 天に続く道の新着クチコミ
-
絶景でした!
オシンコシンの滝を見学後に行きました。スタート地点には添付写真のような看板があります。そこから西の方角へ天に続く道が延びています。スタート地点には5〜6台程度の駐車スペースがあります。少し下った所にも展望台がありました。そこからは一面の畑とオホーツク海が見渡せました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月4日
ねこむらさん
-
ながい直線
真っ直ぐな道が続きます。平坦でなく山あり谷ありですが、下りではスピードの出し過ぎに気をつける必要があります、
路面は所々凹みがあり、重ねて注意が必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月5日
-
天に続き、もう一方は海に続く道
本当にまっすぐに、まさに天に続く道です。
でも、もう1つの道もお勧めです。
右側を向くと、海に続く道です。こちらもきれいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月30日
-
駐車場の傾斜はオートバイは危ない
写真撮影にはオートバイと撮りたいと思いますが、駐車場の傾斜が見た目以上にあります。駐車場でのUターンでは、大型バイクがバタバタコケましたので。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月16日
-
どこまでもまっすぐ
さすが北海道と思わせる景色でした。ちゃんと駐車場があり撮影場所も設置されていました。良いカメラだともっと良い景色が撮れたのかなーと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月16日
ちえちゃんさん



