道の駅 みつまた
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 みつまたのクチコミ一覧
1 - 10件 (全89件中)
-
- 家族
宿場の湯を出て 小腹が空いたので 道の駅みつまたへ。
お土産屋さんの中に 足湯があるところは非常に珍しいです。
しかもお土産の棚の すぐ 横にあったのには 正直驚きました。
*お食事処、テイクアウトもオリジナリティが有り、半殺しのお団子が、とても美味しかったです。- 行った時期:2024年3月8日
- 投稿日:2025年4月9日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山菜そばと山菜うどんを注文しました。
とても美味しく頂きました。
お土産に冷凍の笹だんごを購入しました。
道の駅ですが、野菜は、少ないです。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
池があり落ち着く感じが良かったです。運転休憩にはピッタリです。特にオススメのはちみつアイスクリームが美味しかったです。足湯もありました。トイレも綺麗でした。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
GW真っ只中だったせいか、駐車場も混雑していました。隣の温泉に併設された道の駅という感じです。
外観は江戸時代の建物のような造りで、横に長ーい建物になっています。
地元の特産などたくさん売っており、ちょっとお高いですが「苗場プリン」も売っていました。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
店内みて歩くのもたのしい
ゆっくりしました
外観もきれいでトイレもよく清掃されていて気持ちよよく利用させてもらいました- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
敷地内に日帰り温泉があります。
店内には無料の足湯もあります。
新潟ならではの商品がたくさんあり、
お酒も沢山あります。
他店と比べるとお値段少々高めですが。
庭に池があり魚がいたり、
とてもきれいに整備されています。
建物もシックです。- 行った時期:2023年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
良いお酒があったので、2本買ってしまいました。ワンチャンと一緒の一人旅だったのですが、施設内にペット同伴が禁止とされていたので、行政の指導があるようですが、とても残念に感じられました。もう少しペットの権利も考えてあげてね。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
水遊びの池の深さ10cm程度で小さな子供も安心、20人位は狭さを感じず遊べそう、良く見てないので目安ですが。建物内の足湯は熱いですが、冷房効いていたので快適に入れました。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
物販は9時開店、食事は10時開店です。開店前からかなりの人が待っていましたが、早めに開けてくれることもなく、また開店しても地元野菜など楽しみにしていたのに昨日の残りのような野菜が少し並んでいただけで残念でした。お盆休みで賑わうことが想定されるにも関わらず準備不足感は否めないです。レストランが10時開店なので、おにぎりでも買おうと思いましたがこちらも調理中とのことで2種類しかありませんでした。しかし、米どころだけあり、おにぎりは美味しかったです。もっと色々買いたかったのに残念です。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい