那智勝浦町観光案内所
- エリア
-
-
和歌山
-
勝浦・串本・すさみ
-
那智勝浦町(東牟婁郡)
-
築地
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
観光案内所
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
レジャー・体験
-
着物・浴衣レンタル・着付け体験
-
その他スポーツ・フィットネス
-
サイクリング
-
那智勝浦町観光案内所のクチコミ一覧
1 - 10件
(全23件中)
-
魅力的な旅行
じゃらんnetで遊び体験済み
お店にはたくさんの素敵な衣装があり、ゆっくり選ぶことができました。
店長さんもとても親切で、着替えを手伝ってくださったり、衣装や小物の由来を説明してくださったりしました。
最初は杖を持って歩くのが大変だと思っていましたが、意外にも杖がない方が不便だと気付きました。
高い場所から美しい景色を眺め、素敵な衣装を身にまとうことで、とても楽しく、満足感を得ることができました。
ありがとうございました。- 行った時期:2025年3月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月15日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
結婚30周年記念
じゃらんnetで遊び体験済み
着物が大好きな私に無理やり連れて行かれた旦那様
思ったより10倍楽しかった!
と言ってもらえたのが嬉しかった。
いい記念になりました。- 行った時期:2025年6月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
気分があがります
じゃらんnetで遊び体験済み
平安衣装がずっと気になっており、念願叶って体験することができました。衣装も選ばせていただき(色柄がいっぱいあって迷いました)、着付けの際は各衣装やお道具の意味合いなど教えていただき勉強になりました。
30代女性2人で行きましたが、若い女の子じゃなくても楽しめました。たまたま通りかかったツアーの奥様方に喜んでもらったのが恥ずかしくも嬉しかったです。
衣装は子供用もあったので家族が増えたらまた行きたいなと思っています。- 行った時期:2017年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月28日
-
気楽に体験できる
じゃらんnetで遊び体験済み
大門坂のすぐ側にあるので、ちょっとだけ立ち寄って着替えして古道に進めることができるという印象(笑)わりと安い値段で平安時代の人になった気分で古道を歩けた。平安装束でこのような道を歩くのはすごく新鮮で、古代の人々の大変さが少しわかったような気がした。スタッフも親切だった。お薦め。
- 行った時期:2017年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月6日
-
とてもいい体験が出来ました。
じゃらんnetで遊び体験済み
とってもとっても楽しかったです!
何着も着物があって、選ぶのに迷ってしまいました。ペラペラの着物じゃなくて、ほんとにかっちりした生地でした。着付けもちゃんとしていただき、熊野那智大社までその姿で往復しましたが、着崩れることもなく無事でした。
草履で山道を歩くのは大変でしたが、やってやれないことはありません。色んな人に注目浴びるのは滅多に無いことなので、恥ずかしさもありますが、爽快ですよ!『昔はこんな姿で山道を行ったんだよ。キレイだねぇ』と子供さんの教材になったり(笑)時々『写真とっていいですか?』と言ってもらったり。『若いコじゃくてゴメンなさい』と思いながら撮ってもらいました。
私が行った日は、私しか衣装で山道を歩く人がいなかったのですが、もっと色んな人に体験してほしいなぁと思います。しんどいし疲れますが、いい経験になりますし、もっと着ていたくなります。
終わった後も、冷たいお茶をご馳走になり、キレイなおばあさま(多分女将さんだと思われる)ともお話しが出来て、本当に良くしていただきました。
楽しかったです。ありがとうございました。- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月4日
-
新宮港まで迎えに来てくれました
今回船旅で新宮市を訪問しました。その際、新宮港の佐野岸壁まで迎えに来てくれていました。那智勝浦町観光協会さんは、宿泊券抽選会と熊野古道の紹介を中心に案内してくれました。
- 行った時期:2019年11月10日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月5日
-
大門坂で素敵な体験ができました
じゃらんnetで遊び体験済み
大門坂を訪ねる前に、9歳の女の子と7歳の男の子にそこで平安衣装着てみたい?と聞いたら(多分何も分からずに)「やる〜」と言ったので予約。
車進入禁止となっているけれど大門坂茶屋の側に駐車場があると聞いたのでそこまで車で行きました。
子供サイズの小物や衣装も豊富に揃っていましたし、凄く豪華で素敵な衣装でした。
着付けも丁寧で素早く、子供をほめたり楽しませながら対応して頂きました。
気温が高い日でしたが、大門坂はひんやりとして素敵な散策が楽しめました。
多分すぐに脱ぎたがるだろうと思い、茶屋から直ぐの夫婦杉で写真を撮って返却するつもりでしたが、本人たちは凄く気に入ったようで衣装のまま神社へ行きました。
この体験はお子様連れのファミリーにもお勧めです。今度は家族みんなでお願いしてみたいです。- 行った時期:2023年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
いくつでも楽しめます
じゃらんnetで遊び体験済み
アラフォー夫婦で結婚記念日に旅行で和歌山に訪れ、こちらを見つけました。年齢など気にされる方もいらっしゃるかと思いますが、全然大丈夫です!いくつでもさまになります!女性は特に顔がベールのような感じでカバーされるのでそれが良い感じに雰囲気もあり、男性もシュッとします。私たち夫婦は普段からよく歩くので石段も長い階段も往復しましたが、足腰に自信のない方は靴だけ履き慣れたもので登り、下はバスという手もありますが、土日だと海外の方から写真を一緒に求められる事もあるので雰囲気を考えると登りは頑張るかですね。
ただバスは数本しかないので、途中バス停があるところまで来たら先に時間を調べておいた方が良いです。下山のバスは混み合う事もあるので乗るならば座れた方がいいので。
とりあえず本当オススメです!いくつでも気にせず、ぜひチャレンジしてみてください。楽しいですよ!- 行った時期:2023年11月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月11日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
良い思い出になりました。
じゃらんnetで遊び体験済み
サプライズで父に狩衣を着せました。シャイなので最初は嫌がっていたのですが、着せて頂くうちにすっかりその気になって「まろは」なんて言っていました。とても喜んでくれたので良かったです。スタッフの方もとても親切で気さくで明るくて、楽しいひとときを過ごさせていただきました。今度は晴れている日に、是非リベンジしたいと思います。大門坂茶屋さん、どうもありがとうございました。
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月26日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しい体験でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
平安衣装体験をしました。衣装はペラペラのではなく、本格的なものを、たくさんの種類の中から選ばせてもらえます。着付けの人は、丁寧に着付けをして下さっただけでなく、とても気配りをして下さる気持ちのよい人でした。
散策中は、手荷物は預かってもらえて、スマホやお財布など小物を入れる巾着袋も貸してもらえます。
写真を撮りながら那智の滝まで行きましたが、2時間コースでは少し時間が足らないくらいでした。3時間コースにするとゆっくり楽しめると思います。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月21日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
