野岩鉄道で撮り鉄子になる - 道の駅 湯西川のクチコミ
栃木ツウ えみこさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
野岩鉄道
by えみこさん(2018年2月撮影)
いいね 0 -
道の駅 湯西川
by えみこさん(2018年2月撮影)
いいね 0 -
足湯
by えみこさん(2018年2月撮影)
いいね 3
日帰り温泉や足湯があり、お土産もあり食事もできます
食事はしたことがありませんがダムカレーとかあるみたいです
道の駅の向かい側は五十里湖
五十里湖に架かる鉄橋を野岩鉄道が走ります
今回もタイミングよく撮影できました
夏に訪れた際は何人もの撮り鉄さんがカメラを構えていました
あ、道路をわたる際は車に十分にお気をつけください
また交通の妨げにならないように撮影しましょう
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月25日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
えみこさんの他のクチコミ
-
湯舟沢温泉
山形県村山市/健康ランド・スーパー銭湯
ph10のヌルヌルトロンの柔らかお湯 シャワーからも温泉が出るので、髪の毛もサラサラツルツル...
-
肘折温泉の朝市
山形県大蔵村(最上郡)/その他軽食・グルメ
お話するのも楽しい時間 採れたて新鮮な山菜や野菜の他にも、棚田米で作られた笹だんごや南蛮み...
-
七兵衛そば
山形県大石田町(北村山郡)/うどん・そば
着席してからお蕎麦が提供されるまではしばらく待ちますが 運ばれてきたお蕎麦の美味しいこと ...
-
瀬見温泉
山形県最上町(最上郡)/健康ランド・スーパー銭湯
喜至楼で日帰り入浴 宿の外観も館内も風情があり素晴らしい! 混浴のローマ風呂はタイミングよ...
道の駅 湯西川の新着クチコミ
-
二階に温泉があります。
野岩線の湯西川温泉駅と一緒に作られている道の駅 + 温泉 です。1Fには、お蕎麦などが食べられる食堂と、お土産屋さん。2Fにあるお風呂から周囲の山々が見えます。たっぷりと湯舟に浸かっていると、車を運転して遠くまで変えるのがつらくなりますので。
適当な時間で帰ってきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月10日
-
湯西川温泉への入り口
会津田島から鬼怒川へ向かう途中で寄りました。野岩鉄道の湯西川温泉駅が併設されているんですね。他に日帰り温泉施設や足湯もあります。小さな道の駅ですが、喫茶コーナーや食事処、水陸両用バスのツアーもあり、なんだか盛りだくさんでした。自宅用に巻き湯波を購入しましたが、キャッシュレス決済可能でしたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月15日
-
温泉のある道の駅
国道121号から湯西川温泉方面に向かって少し行ったところにある道の駅で湯西川温泉駅に併設している。2階に日帰り温泉がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月11日
-
新鮮な野菜の説明。
湯西川温泉の宿に泊まる途中で立ち寄りました。14時40分、レストランは終了。野菜もありましたが、「利用時は暑く切って利用してください」と会った方が良いかも。一見さんだけでなく、もう何年も利用しているのに、少しがっかり。やはりコロナの影響か。閑散期なのか?頑張って下さい。かけそば800円は???
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月14日
-
買い物
日曜日に行ってきました。
紅葉はまだまだと感じましたがこれからが本番と思われます。
特にニジマスの甘露には関心しました。
山椒魚の姿には興味が無く遠慮しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月31日
