ジェットコースターの路
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
スリル十分なアップダウンする一直線の道 - ジェットコースターの路のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
神社ツウ まめちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
富良野駅から車で約30分ほどのところにある一直線の道です。文字通り、ジェットコースターのようにアップダウンする道路でスリル十分でした。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年6月2日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まめちゃんさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  うさぎの島(大久野島)広島県竹原市/動物園・植物園 竹原市の沖合に浮かぶ小島で、たくさんのウサギがいます。かわいいウサギを眺めているだけで、心... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  高松城跡広島県広島市安佐北区/文化史跡・遺跡 広島市北部にある戦国時代初期に築かれた熊谷氏の居城跡です。かつての痕跡はわずかでしたが、歴... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  瀰山原始林広島県廿日市市/動物園・植物園 昭和4年に天然記念物に指定された原始林です。手つかずの原始林は、豊富な緑が広がっていて自然... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  元安川広島県広島市中区/観光コース 原爆投下により多くの犠牲者が水を求めてたどり着き、命尽きた川です。毎年8月6日には犠牲者を弔... 
ジェットコースターの路の新着クチコミ
- 
							どちら側からの走行が正解? 真っ直ぐな道路に高低差のあるジェットコースターの路。 
 往復通過してみましたが…どちら側からの方がスリルがあるのか?正解はわかりませんでしたが、広大な北海道ならではの名所だなと感じました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月18日
 
- 
							タイムラプスで動画を撮れば本当にジェットコースター! ここに来たら絶対タイムラプスで動画を撮ろうとスタンバイ、奥さんは普通の動画でキンキのジェットコースターロマンスをかけながら録画、ゴールすると丁度曲が終わり、是非走る際はジェットコースターロマンスをかけながら走るのがオススメです! 詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月16日
 
- 
							だいちゃんさんのクチコミ あまりにも画像と同じ過ぎて逆にがっかりしました。多分自分が北海道の地平線のイメージで迫力を創造していたからだと思います。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年7月8日
 
- 
							楽しっ! 向かう方向を間違えてUターンして堪能しましたw 
 どこまでも続くまっすぐな坂道が楽しいのと気持ちがよいのと2つも楽しい気持ちになりました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月20日
 
- 
							写真よりもリアルに見た方がよいです 写真でみてすごい直線道だなと感激し、期待して訪れてみましたがリアルに見た方がすごさをより体感できます。ただ、自分で写真におさめようとすると腕の問題でいまいちですね。しっかり目に焼き付けて堪能するのがよいです。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月31日
 

 
									 
									 
									 
									
									
								
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	