ジェットコースターの路
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
素晴らしい絶景 - ジェットコースターの路のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
自然ツウ つきさん 男性/20代
- 一人
								道内屈指のドライブポイントで、バイカーなど、ツーリング勢に大変人気の場所です。
アップダウンが激しく、大変楽しいです。
							
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
つきさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  浅間神社秋田県藤里町(山本郡)/その他神社・神宮・寺院 木々に囲まれた場所にある神社で、神聖な雰囲気が漂っています。 建物自体は厳格な感じがして、... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
									  塚野目第1号墳(八幡塚古墳)福島県国見町(伊達郡)/文化史跡・遺跡 塚野目古墳群において最大規模の古墳で、全長70メートルほどの前方後円墳です。 埴輪も出土して... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
									  愛宕山福島県伊達市/山岳 信達平野(福島盆地)を一望する標高114メートルの山で、眼下には阿武隈川と摺上川の清流があり... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
									  東禅寺福島県二本松市/その他神社・神宮・寺院 安達三十三観世音11番札所馬頭観世音ほかに、参道に並ぶ「東禅寺のめおと杉」という有名な杉の... 
ジェットコースターの路の新着クチコミ
- 
							どちら側からの走行が正解? 真っ直ぐな道路に高低差のあるジェットコースターの路。 
 往復通過してみましたが…どちら側からの方がスリルがあるのか?正解はわかりませんでしたが、広大な北海道ならではの名所だなと感じました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月18日
 
- 
							タイムラプスで動画を撮れば本当にジェットコースター! ここに来たら絶対タイムラプスで動画を撮ろうとスタンバイ、奥さんは普通の動画でキンキのジェットコースターロマンスをかけながら録画、ゴールすると丁度曲が終わり、是非走る際はジェットコースターロマンスをかけながら走るのがオススメです! 詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月16日
 
- 
							だいちゃんさんのクチコミ あまりにも画像と同じ過ぎて逆にがっかりしました。多分自分が北海道の地平線のイメージで迫力を創造していたからだと思います。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年7月8日
 
- 
							楽しっ! 向かう方向を間違えてUターンして堪能しましたw 
 どこまでも続くまっすぐな坂道が楽しいのと気持ちがよいのと2つも楽しい気持ちになりました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月20日
 
- 
							写真よりもリアルに見た方がよいです 写真でみてすごい直線道だなと感激し、期待して訪れてみましたがリアルに見た方がすごさをより体感できます。ただ、自分で写真におさめようとすると腕の問題でいまいちですね。しっかり目に焼き付けて堪能するのがよいです。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月31日
 

 
									 
									 
									 
									 
									
									
								
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	