大須商店街のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全606件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
話題の大須商店街に行ってきました。
広場の大きな招き猫に子供達は驚いていました。
マップもここで頂いたので、あちこち食べ歩きが楽しかったです。
小雨の土曜日のせいかなのかは分かりませんが、アーケードのある商店街は混雑していました。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月11日
さちさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋葉原、日本橋に並ぶ日本三大電気街として有名です。
名古屋駅からは少し離れていますがアクセスはいいです。
オタクの街としてだけでなく食べ歩きも充実しています。
万松庵さんの揚げまん棒が有名です。
きれいな球体で巨大なチュッパチャップスみたいな感じです。
カリカリの生地の中にあんこが入っていてとてもおいしかったです。- 行った時期:2018年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔ながらのアーケード商店街で古い感じですが、大須観音の隣にありますのでとてもにぎわっています。食べ歩きのお店が結構あって楽しめました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
名古屋の中区にある人気の商店街で 店舗の種類も様々あり 非常に楽しく買い物も出来る場所でした
長いアーケードも特徴的で 商店街を歩くお客さんも楽しそうでした。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
昔ながらの商店街の雰囲気もありつつ今風のお店もたくさんありますが、とにかくお店がたくさんあって買い物天国です。ここで買い物すればだいたい何でもそろいます。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
名古屋の中心地にある有名な大須観音に向かう大須商店街にクリスマス前に訪れました。韓国や中国のお店が多くて外国人観光客で賑わっていました。とても広い商店街で人混みが凄くて疲れました。- 行った時期:2018年12月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
最初、秋葉原のような感じの街かなと思っていましたが、いくつかのアーケードのある商店街がかつての電気街のイメージを一新し、若者や家族連れがファッションを売るお店や飲食店などを楽しむ一大商店街となっています。そして商店街の中心にある大須観音がちょっと浅草らしい雰囲気にもなっています。ぶらぶら歩いていても楽しい街です。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月6日
東京ツウ NOJICさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仕事でちょこちょこ通りますが、服、雑貨以外にご飯屋さんも多いので助かります。
屋根があるので、雨の日濡れません- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい