大須商店街のクチコミ一覧(61ページ目)
601 - 607件 (全607件中)
-
- 一人
様々なジャンルのお店が立ち並ぶアーケードのある商店街なのでいつ行っても楽しめます。沢山ありすぎて、目的地を探すのは大変ですが、土日祝日はあちこちのお店に入って食べ歩きをしながら観光する外国人観光客や地元の人でにぎわっているので雰囲気だけでも見て歩く価値ありです。- 行った時期:2016年8月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
大須観音の門前町がアーケード商店街になっています。地下鉄の上前津駅あたりから、東西南北にいくつかのアーケードがあり、数多くの店が並んでいます。昔ながらのういろの老舗があったり、名古屋名物の飲食店があるほか、最近では様々な国の料理の店があったりします。気軽に食べ歩きできる店も多くて楽しかったです。休日になると多くの人で賑わいます。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月4日
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大須観音に続く歴史ある商店街、名古屋の浅草や上野、秋葉原の様な所です。まさに「なんでもあり」の面白さが魅力で、店舗は1200店ほどあり、世界各国の色んな食べ物や雑貨の店、様々なイベント、など商店街を歩いているだけでとても楽しいです。経営不振で廃業になった「大須演芸場」を惜しむ人たちの手で、復活した新生「大須演芸場」も、何とか頑張ってほしいものです。- 行った時期:2013年11月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
整然としていないところが逆にいいです。
電気やアニメーションの商店街というイメージがありましたが、意外に飲食店が豊富なんですね。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年9月9日
岐阜ツウ むうむさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
服屋があったり、電器店があったりスーパーがあったりと色々なものがあり何でも揃います。料理も変わったものが多いので毎回いっても飽きないです。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年9月9日
愛知ツウ まささん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい