1日乗車券500円観光バス「たじまわる」
- エリア
-
-
兵庫
-
城崎・竹野・豊岡
-
豊岡市
-
幸町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
よっちゃんさんのクチコミ
-
とてもリーズナブルです!
じゃらんnetで遊び体験済み
先日、たじまわるを利用させていただきました。電車で城崎一泊旅行を企画し温泉だけじゃあと、よくばって周辺の観光もしたいと考えましたがなかなか車がないと回れない。そんな時のこの企画を知りました。予約なしでも定刻にいけば乗れる、ひとりでも参加者がいたらガイド付きの観光バスをだすなんて嘘みたい。と心配になりじゃらんで予約させていただきました。それでも料金は当日払いだったのでまだ不安。城崎でバスを待つ人がきもなく「え〜?」状態で、きたバスに乗ると「お聞きしてますよ」とガイドさん。結局その日の参加者は7人のみ。自由に席に座りゆったり。ガイドさんはものすごく案内してくれました。荷物も置いてコウノトリの郷、出石、竹田城跡、を十分回れました。これで500円/(^o^)\最後に道の駅に立ち寄ってくれてお土産まで購入でき、最寄駅から特急電車乗の時間に合わせて下ろしてくれる配慮もありました。出発地点まで戻ってもくれるので城崎でもう一泊出来たなと思いました。また季節を変えて使いたいです。
- 行った時期:2017年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月6日
かっちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
元祖伊賀くみひも廣澤徳三郎の店
三重県伊賀市/伝統工芸
西大手の駅から5分でいけます。椅子に座って体験できます。間違えもあっさり訂正してくれるので...
-
竹田城跡
兵庫県朝来市/文化史跡・遺跡
バスに時間を確認しておかないと辛いですよ。絶対ハイヒールはやめときましょ。夏は死にそうです...
1日乗車券500円観光バス「たじまわる」の新着クチコミ
-
大満足です。
生野銀山、神子畑選鉱場跡、明延鉱山、見てみたかった場所を1日で効率よく回れました。
夏の暑い最中に移動も快適、ガイドさんのお話しも面白く、とても楽しい旅行となりました。
これで500円は安すぎます。
また違うコースで利用したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月2日
-
すばらしい観光バス
たじまわる、3回目です。車を運転しないので、このように効率的に且つ安く移動できるバスが非常にありがたいです。運転手さんもガイドさんもとても親切で、やっぱりお世話になってよかったと思いました。バスの通る道とは思えないような細い道路を丁寧に運転されていて、質の高さも感じることができました。ガイドさんの案内も、非常にわかりやすく、勉強にもなりました。交通費がお安いので、観光地での体験、見学やお土産や食べ物などのほうにお金も回せて、本当にありがたかったです。
観光スポットの生野銀山、神子畑、明延鉱山、見ごたえもありました。明延鉱山は、ぜひとも探検坑道のガイドツアーに参加されることをお勧めします。道中は、コンビニなどはないので、お昼は、生野銀山でテイクアウトのお弁当(ハヤシライスとカツサンド)を買いました。これまたおいしかったです。他を食べたい方などは、バス乗車前にお弁当などを購入されることをお勧めします。
また乗りたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月21日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月31日
-
コスパ最高プレミアム号
一人旅でしたので、500円で観光地を回れるのは最高てした
出石ではガイドさんのアドバイスでサクッと出石そばを堪能
その後散策と酒蔵の試飲、時間を有意義に使えました
竹田城でもアドバイスに従い行きはバス、帰りは歩きとお土産を見る時間を確保
田んぼにいるコウノトリも見られ、充実した1日観光てした
次は別のコースを利用したいです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年6月12日
-
心の遠足
バスガイドさんのガイドをききながら風景を楽しむ。日常からの脱却!ほのぼのします。出石の町並みは散策より、出石そばを満喫しました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年5月18日
-
絶対に利用したほうがいい
500円で行きたい観光スポットに周れて、しかもガイドも楽しく、知らないことばかりで全てが興味深く聞けました。
予定に合わせて途中で終了できるのもありがたかったです。
出石そばの美味しさに感動し、玄武洞の迫力とそちらのガイドのお話も良くて、印象深かったです。
早速家族にもおすすめしました。
またぜひ違う季節に違うルートで参加したいです。ずっと続けてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月19日

