角山製陶所
- エリア
-
-
岐阜
-
恵那・多治見・可児・加茂
-
土岐市
-
泉明治町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
角山製陶所のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全70件中)
-
初陶芸体験
12月25日に体験をさせていただきました。友達と2人で行きましたが、その時間は私たち2人だけだったので、マンツーマンで教えていただける環境でした。初めてのロクロ体験でしたが、どこをどうすればうまくいくのかを分かりやすく丁寧に教えてくださって、安心して取り組めました。話しやすくユーモアのある方だったので、良かったです。写真や動画も撮ってくださり、いい思い出になりました。これを機会に陶芸を始めたいなと思いました。またこちらで体験をしたいです。大変お世話になりました!
- 行った時期:2020年12月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月26日
-
もう一度行きたい
初めての体験 不安でしたがお店の人柄がよくて楽しく体験できました 自分の携帯で写真も撮ってもらえます 2こ作る事ができ色も選べます 最後にお土産も貰えつかってま~す 出来上がり届きました。素敵でとても 使えませ~ん ありがとうございました。
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年12月6日
-
初心者でも安心!
じゃらんnetで遊び体験済み
友人とろくろ体験させて頂きました。
私は昔1度やったきり、友人は初めてとほぼ初心者でしたが、丁寧に教えていただき、楽しんで体験出来ました。
何度か形が崩れてしまったり、上手く思い通りの形にならず四苦八苦している所を先生に上手に直していただき、最後には綺麗な器を作ることが出来ました!
ありがとうございました!
体験中、写真を撮っていただけたのもありがたかったです。
帰りに湯のみのお土産も頂き、ありがとうございました。
機会があればまた伺いたいと思います!- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月6日
-
家族旅行のこれ以上ない記念になりました
旅の記念に手作りのものが欲しいと思っていました。しまい込んでしまったり、ほこりをかぶって放置されるものではなく、日常で愛用できるものが欲しかった。
そこで、角山製陶所さんのろくろ体験に申し込みました。小学生の子どもは、発達障害で、手先が不器用というハンデがあり、大丈夫かなと心配していましたが、そんな心配は杞憂でした。ろくろを回す時、隣で回すこともできるので、子どもが困ってたら、親が声を掛けることもできる。何よりよかったのは、ぐちゃぐちゃになってしまう形を、先生が声を掛けたり、手を添えたりして修正してくださることです(←子供の場合は、ほぼ先生作。一番美しい^^;)。
うれしかったのは、子どもにとって、「自分が作った!きれいにできた!楽しかった!」ととてもポジティブな思い出になったことです。行ってよかった。
1か月ほどで、きれいに焼かれ、梱包されたものをお届けいただきました。ちょっと形がいびつだったり、分厚かったりするのがご愛敬。夫婦で毎日使っています。自分の手で作ったので、手にしっくりきて、他にない特別な愛情を覚えます。
子どもは、「大切なので使えない」と、しまいこんでいますが、そのうち、一緒に使いたいです。家族全員にとって、手のひらに忘れられない体験と、その体験が形になった陶器を手元までお届けくださる、とても素敵な製陶所さんでした。ありがとうございました。
あっ、もう一つ!湯呑は最後に記念品で、角山製陶所さんでお作りになったものを、一人一ついただけます。なので、お品がかぶらない方がよければ、湯呑以外のものをお作りになることをお勧めします。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月24日
-
素敵な器ができました
じゃらんnetで遊び体験済み
親子3人でろくろ体験を楽しみました。私たちは黙々と作っていたので、作家さんが楽しく話しかけてくれました笑。今日作品が届きましたが、とても素敵に仕上がっていました。大切に使おうと思います。
- 行った時期:2020年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月30日
-
ろくろ中に写真を撮ってくださるサービスに感激!
じゃらんnetで遊び体験済み
ろくろ体験中の動画や写真をたくさん撮っていただきとてもいい思い出になりました。
あまり体験中には自分達の写真は撮れないので、このサービスに感激しました。
ろくろ体験は本格的でとても楽しかったです!!- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年9月29日
-
もっとやりたかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっとやってみたかった陶芸!めっちゃ楽しかったです♪終始楽しい雰囲気で説明、指導して下さいました。初めてでも安心して体験できます。コップと水盤の2点作りました。楽しすぎてもっともっと続けたかったくらいで、またお邪魔しようと決めました笑 ありがとうございました!
- 行った時期:2020年9月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月23日
-
初めての陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての陶芸体験!
先生がとても気さくな方で喋りやすくとても有意義な時間になりました。私は残念ながら爪がついてたので先生と先生の息子さんのお力を借りて作ったので上手くできました笑
何より子供達、主人がとても楽しかったと言っていました。
お写真を撮ってくれる作業も効率が良くコロナ禍の中環境もよく換気もしっかり出来ているところも良かった点です。最後にお土産で、コップを1人一点頂きました!
自分達が作ったお皿でご飯が食べれる日がとても楽しみです!
ありがとうございました!!- 行った時期:2020年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月20日
-
ろくろ体験しました
じゃらんnetで遊び体験済み
gotoキャンペーンが始まってすぐに伺いました。私たちを含めて3組7名でした。
初めてのろくろ体験で緊張して不安でしたが、教えてくださったスタッフさんの楽しいお話と丁寧な説明のおかげで、お茶碗と湯飲みがなんとか出来上がりました。
別のスタッフさんが携帯で写真を撮ってくださるとのことでお願いしたところ、動画も撮っていただいていて感激です。
予定どおりのほぼ1ヶ月後に手元に届きました。
箱には、配達員さんへのねぎらいの言葉と大切なものが入っていますというメモが貼り付けてあり、感動しました!
出来上がった陶器は、釉薬の具合が少し気になるところもありましたが、湯飲みに少し模様を入れてくださっていて素敵になっていました!
緊張していて丁寧さに欠けたところはありますが、自分の手で作ったものは使う時に自分の手に馴染む感覚があって愛着感が増してきました。
またお伺いしたいです!!- 行った時期:2020年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月5日
-
陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
下呂温泉に宿泊する前に陶芸体験をしたく申し込みました。
コロナ渦の中、少し不安がありましたが、手指消毒や、マスク着用など対策もきちんとしてくれてあったので安心体験できました。
指導してくださった先生がとても面白く、丁寧に教えてくれたのでとても素敵な作品を作ることができました。
4人で陶芸体験でしたが、楽しくて時間が過ぎるのがあっという間でした。
陶器の色も何色から選べれて、自分だけのお気に入りの茶碗が作れました。今から、作品が届くのが待ち遠しいです。
機会があれば、また体験しに行きたいです。- 行った時期:2020年7月7日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月9日
