道の駅 あっさぶのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全22件中)
-
- 一人
山間部にある道の駅ですが平日でも混んでました。 館内で販売されるアイスが人気なのか・・・・みなさん買ってましたが。 外で販売されてるアゲイモもおいしいですよ- 行った時期:2017年6月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
道の駅は平日にもかかわらず混んでました。 アイスやファーストフードコーナーもありにぎわってました。- 行った時期:2017年6月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2017年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ヒノキを使って建てられた道の駅で、建物内もヒノキの香りがします。新鮮な野菜や特産物などが売られておりたのしかったです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
休憩で立ち寄りました☆
新鮮な野菜がたくさん売られていて迷ったのですが、じゃがいもが特産品だそうなので、じゃがいもを買いました♪- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ヒノキをたっぷりと使った道の駅で、外観も木目調です。
勿論中は、ヒノキのいい匂いがしてました。
地元の物産品がかなり多く、通路も広い感じで商品が見やすかったです(^^)- 行った時期:2016年8月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
たくさんの木材を使って建てられた道の駅でした。ぬくもりが感じられました。特産品が販売しているスペースがとても広くたくさんの種類の特産品がありました。- 行った時期:2016年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ここは、農作物の直売をしていたので、朝早めに行くのがいいですね。
ジャガイモ栽培に力を入れているので、収穫時期には安くていいものが手に入るでしょう。
道の駅スタンプラリーは人気です。
北海道の道の駅117駅、全てを制覇しようという試みで、スタンプ帳200円で購入すると参加できます。- 行った時期:2016年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
広大土地のなかにある道の駅で、森のマイナスイオンを浴びれて、そのあと、あっさぶ黒豆茶を飲むとまた、格別です。- 行った時期:2015年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
野菜や地元の特産品などたくさん販売してありました。私は小腹が空いていたので、揚げたてのコロッケを食べました。甘味があり美味しかったです。- 行った時期:2016年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい