遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ぶらぶら歩きに最適 - 阿蘇神社門前町水基めぐりのクチコミ

まこらったさん

温泉ツウ まこらったさん 女性/50代

4.0
  • カップル・夫婦

阿蘇神社をお参りしたあと、ぶらぶらと散歩しました。いろんな泉があって、特に金脈の泉を探し回り、おそらく銀行前の泉がそうだろうとは思いますが、看板がなっかたので、はっきりとわからず残念です。

  • 行った時期:2017年7月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年7月24日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

まこらったさんの他のクチコミ

阿蘇神社門前町水基めぐりの新着クチコミ

  • 多分阿蘇の湧水です

    5.0

    一人

    阿蘇神社の近くに、湧水や水路があります。阿蘇神社の参道にも水汲み場があります。鳥居前の案内所には、水車と水路が整備されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年12月17日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代
  • 阿蘇神社参道近くに多く見られました。

    4.0

    家族

    わかりやすく言うと湧き水が何か所か見られました。
    全部で14基あるそうですが、各水基で工夫されていました。
    この湧き水当然飲めて地元の人は生活用水として利用してるみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年7月11日

    あきさん

    あきさん

    • 広島ツウ
    • 男性/50代
  • 飲み水としてもいけます

    4.0

    カップル・夫婦

    阿蘇神社復興支援として二度目の阿蘇神社参拝を終えました。その後門前町を少し散策しました。
    この日は平日で雨も降っており客足はあまり良くありませんでした。
    商店の店先に各店舗ごとに工夫を凝らして地下水がほとばしっています。
    阿蘇は水豊かで神社の手水舎の水も同じようにこんこんと湧き出て冷たいです。
    晴れていればこの水基めぐりにも人が潤いを求めてもっと集まったのではとちょっと寂しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月13日

    すずめめだかさん

    すずめめだかさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/60代
  • 落ち着いた雰囲気

    4.0

    一人

    落ち着いた雰囲気の中、湧き水の音を聞きながら散策できます。九州の有名観光地は外国人で溢れ、日本人が寛げる雰囲気ではなくなってしまいましたが、こちらはそんなこともなく静かな時間を満喫できました。癒されます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年5月22日

    ちゃこさん

    ちゃこさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 活気が出れば嬉しいなぁ

    4.0

    家族

    綺麗な水があちこちから湧き出ている街並みは素敵。
    普段すごく静まり返り観光客の姿なども多く見られないのが個人的にはとても残念ながら穴場な場所だと感じています。
    素敵な通りなのでもっと活気が出れば良いのになぁと行くたび思いますが、今回はお正月初詣に行った際に歩き沢山のお客さんで賑わってたのでなんだか嬉しかった。普段からこんな光景が見たいなぁと感じます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月5日

    あゆ姫さん

    あゆ姫さん

    • 熊本ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.