おりづるタワー
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
広島市中区
-
大手町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
ハリーさんのクチコミ
-
良くタワーと命名しましたね!
平成の晦日に当たる4/29(月)に広島の友人に連れられて夫婦で初めて訪問しました。着いたのが15時頃でしたが、入り口から人が並んでいて、浅草のスカイツリー程ではありませんでしたがその人気に少しばかり驚きました。また、到着して知ったのですが、タワーと云う名前ですが、実態は10階建てくらいのビルで、その屋上の屋根付きのspaceで訪問者が寝転んだり座って寛げる様になっていました。ですが、入場料金を見て上るだけで1,700円の強気の設定には正直ビックリでした。皆さん、恐らく折角来たのだからと払っているのだと思いますが、もう少し値下げできないものかと思いました。
兎は云え、内部のコンパニオンの方の対応はとても丁寧で、屋上階のcafeも充実して、また安全上の為でしょうが金網越しの広島市内の眺め、特に平和公園や南に広がる市内の眺望は悪くありませんでした。一度は上ってみるだけの価値はあると思います。
地上階のチケット売り場の手前がおみやげ物売り場になっていて、女房と幾つか選んで購入しようとしたのですが、レジの数が少なく、余りの長蛇の列に購買意欲が吹っ飛んでしまい、諦めて商品を棚に戻してタワーを後にしました。- 行った時期:2019年4月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月13日
ハリーさんの他のクチコミ
-
カトリック田平天主堂
長崎県平戸市/その他神社・神宮・寺院
8月23日に佐世保の針尾送信所を見学後に平戸へ向かう途中で田平に寄りました。針尾送信所も大正...
-
諏訪神社並立鳥居
鹿児島県南大隅町(肝属郡)/神社・神宮巡り
二基の鳥居が並列で並んでいると聴き、この5月に訪問して来ました。国道から少し脇道的な参道を...
-
菅原神社(荒平天神)
鹿児島県鹿屋市/その他神社・神宮・寺院
鹿児島空港から佐多岬への途中で立ち寄りました。周辺には全く看板などもありませんでしたが、行...
-
佐多岬
鹿児島県南大隅町(肝属郡)/その他名所
昨年末の退職を機に、女房と2人で訪問して来ました。私には25年振りの訪問でした。大隅半島の西...
おりづるタワーの新着クチコミ
-
景色がいい
スタッフの方がとても親切でした。
登りはエレベーター、帰りはスロープをおすすめされ最上階へ。平日ですいていたからか、スタッフの、お兄さんに写真とりましようか?と声をかけて頂きありがたかったです、
下りスロープの滑り台も子供がいない日だったので思わず楽しみました。
観光に行ったら1回くらい行ってもいいと思いますが地元の人は行かないかな。チケット高いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月23日
-
原爆ドームを上から間近に見ることができます
あまり情報がないまま、観光のついでに入場しましたが、行ってよかったです!
施設は新しく、清潔です。
最上階の展望広場からは市内を一望できます。上から原爆ドームを見ていると、スタッフの方が親切にいろいろ説明してくださいました。
また、お正月限定の柄の折り紙をいただき、スタンプを押してから折り鶴を折って投下したのも貴重な体験でした。(別途料金必要)
行きはエレベーターでのぼりましたが、帰りはスロープで壁面アートを眺めながらおりました。
展望料金は少し高いですが、コンパクトながらも見どころと体験価値はあるので、原爆ドームを訪問する予定の方にはおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月20日
-
景色が最高!
ちょっと入場料が高いですが、最上階からの景色は素晴らしかったです。ガイドさんがフレンドリーで楽しかったです。下に降りる時は滑り台もあるので子供たちはとても喜んで滑っていました。設計が素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月13日
-
超高いので地元民は誰も行きません
兎に角、高い。
上に上がるだけで高い。
地元民は誰も行きません。
行くのは何も知らない観光客だけです。
折り鶴を折る為の色紙も超高い。
下で買っても高いですが、上で買うと更に高額。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月7日
dolceさん
-
祈り
入場料が少し高いなぁと思いつつも登ってみると、原爆ドームを違う目線で見ることができたり、再建された広島の街を感じることができる場所だった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月23日