おりづるタワー
- エリア
-
-
広島
-
広島・宮島
-
広島市中区
-
大手町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
おりづるタワーのクチコミ一覧
1 - 10件
(全337件中)
-
珍しいタワー
タワーと言えば景色が良く見晴らしが良いイメージでしたが、どちらかというと、いろんな鶴があるので鶴を眺めてました。珍しいタワーです。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月31日
-
綺麗
折り鶴タワーの上に上がる時、エレベーターか歩行の2択になります。歩行の場合、途中からエレベーターがないので、気をつけて下さい!上がりきった時、180度の素敵な広島市内の大パノラマ景色が見れますよ。とても、感動しました。自分で折った折り鶴を、平和の願いを込めて、タワーのてっぺんから落として飛行させた時、なんだか、やり遂げた感がありました。
それと、コインロッカーやカフェ、お土産屋さんもあるので、便利が良いです。従業員の方も、とても親切な人達ばかりなので、丁寧に案内や説明をしてくれて良かったです。原爆ドームの直ぐ近くにあります。是非、立ち寄ってみてください!- 行った時期:2018年11月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月13日
-
新しい
新しい観光スポットとして広島市内中心部のそごう近くにできていました。カフェやお土産屋さんもあり、屋上はオシャレな感じでオススメです。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月13日
-
楽しめました
原爆ドームのすぐそばにありました。施設の中は新しくてきれいでした。展望台からの景色がとてもよく、8月でしたが風通しがいいので涼しく感じられました。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年9月10日
-
灯篭流し
いった時期に丁度よく深夜営業をやっていました。かなり混雑していましたが、灯篭流しを行っており、幻想的な風景でした。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月20日
-
とても素晴らしいです
1Fのお店やカフェで買い物や休憩も出来ます。
展望デッキのフロアは一歩足を踏み入れると
思わず声が漏れてしまいます。
広島の街や原爆ドーム平和公園をのぞみ、
平和や歴史、人々の暮らし、様々なことが頭をよぎります。
私は友人と6人で行き、2、3時間過ごしました。
料金が高いので行くか迷っている、と迷う方もいますが
広島に来た際は是非行っていただきたいです。- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月6日
-
RFが素晴らしい
野球観戦の翌日に平和記念公園から何気に歩いていると「おりづるタワー」が目に入ってきたので立ち寄ってみました。
聞けば、9月23日にグランドオープンしたとの事。
説明無用にとにかくRFの「ひろしまの丘」で風を感じながら広島の街並みをゆっくり堪能されることをお薦めします。
スタッフさんが自然と寄って来て頂いてガイドしてもらえるのも魅力です。- 行った時期:2016年10月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月16日
-
景色が最高!
ちょっと入場料が高いですが、最上階からの景色は素晴らしかったです。ガイドさんがフレンドリーで楽しかったです。下に降りる時は滑り台もあるので子供たちはとても喜んで滑っていました。設計が素晴らしかったです。
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月13日
-
気持ちの良い場所
屋上展望デッキからの眺めが最高!木でできたデッキに座って風に吹かれるととてもリラックスできて癒されました。
おりづるの壁では高所恐怖症の母は奥まで行けず手前で待ってましたがモニターで家族が鶴を落とす様子を見れて満足していました。
利用料金はお高めですが行って良かったですしまた広島に行けたらぜひもう一度行きたい場所です。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月23日
-
1人でも楽しかったですw
久しぶりに折り鶴おりましたw
体験型のものが多く、満足感がありました!
最上階は開放的で気持ちよかったです!- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2024年3月19日