むさし野深大寺窯
- エリア
 - 
							
- 
										東京
 - 
										八王子・立川・町田・府中・調布
 - 
										調布市
 - 
										深大寺元町
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										陶芸教室・陶芸体験
 
 - 
										
 
むさし野深大寺窯のクチコミ一覧
1 - 10件
(全11件中)
- 
							
								
鏡餅
じゃらんnetで遊び体験済み
丁寧に教えていただき、最高に気に入った作品が出来ました。ありがとうございました。お正月に出すのが楽しみです。
- 行った時期:2024年11月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2025年1月6日
 
												体験した高評価プラン
												
												
												【陶芸体験】手びねりコース お茶碗やコップなどお好きなものを♪
大人
3,300円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
 - 
							
								
楽しかった!
手で土をこねて形を作ったり、絵付け体験もできます!
手びねりを体験しましたが、丁寧に作り方を教えていただき、とても楽しい時間が過ごせました。
風情のある建物内で体験ができるので、気持ちも穏やかになりました。
冬の時期はストーブも置いてありましたが、それでも寒かったので、防寒はしっかりしたほうが良いと思います!
また体験したいと思います!- 行った時期:2022年1月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:その他
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2023年2月21日
 
 - 
							
								
丁寧にサポートしてもらえて子どもも安心
じゃらんnetで遊び体験済み
小学3年生の娘が陶芸やりたい!ということで調べたところ予約が取れました。轆轤はやったことがあったので今回は手捻りで茶碗作りに挑戦!丁寧にスタッフさんがサポートしてくれて素敵に仕上がりました。焼きあがると連絡もらえて改めて絵付をしてさらに本焼きして、と時間はかかりますが楽しいたいけんになったようです。
- 行った時期:2022年3月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:7〜12歳
 - 人数:2人
 - 投稿日:2022年3月28日
 
 - 
							
								
芸術の秋
じゃらんnetで遊び体験済み
連休中に伺ったところ、観光客さんで程よく賑わっていました。らくやきに絵を描いて、本焼きをこねている間に完成しました。本焼きは乾燥したらどんな色にするか細かいお話まで聞いて下さり、完成が楽しみです。時間制限も特にないようで、ゆったりした休日になりました。面相筆がもっとあると嬉しいかな。
- 行った時期:2018年9月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2018年9月19日
 
 - 
							
								
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
焼き上がりも20分程度で、お皿に絵を考えて書くのは楽しかったです。
お店の方もとてもいい方で、楽しく過ごせました。
ただ、おうちに帰ってから1日で割れてしまいショックでした。
お皿の耐久が弱いのはわかっていたのですが。
また、ぜひ思い出のお皿を作りに伺いたいとおもいます。
ありがとうございました。- 行った時期:2018年8月12日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2018年8月17日
 
 - 
							
								
焼き物
深大寺の側にあるお店で、焼き物を買うことができます。体験することもできて、世界に一つだけの作品を作ることもできます。
- 行った時期:2018年5月
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2018年5月14日
 
												 - 
							
								
深大寺の山門のすぐ目の前にある窯工房です。
むさし野深大寺窯へのアクセス方法は京王電鉄本線調布駅やつつじヶ丘駅から深大寺行きの京王バスで終点の深大寺バス停で降りて目の前の深大寺参道をまっすぐ進みます。すると山門が見えたら左側にむさし野深大寺窯があります。バス停から100メートル約1分くらいです。回りには深大寺蕎麦のお店が立ち並んでます。1100円で30分くらいからオリジナルの皿を作ったり出来ますよ。窯の場所は写メの地図を参考に見てください。
- 行った時期:2017年9月27日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2017年9月28日
 
												 - 
							
								
思い出つくり
じゃらんnetで遊び体験済み
絵付けできる陶器の種類も皿やおちょこや飯椀や花器など沢山の種類がありました。
使える絵の具の色も多かったです。絵柄に迷う方には、図柄集の貸し出しもあったのでよかったと思います。
屋根もあり扇風機もあり涼しいですが、作業は屋外で行われるので真夏はさすがに暑いと思います。
トイレは店にはないようで、外をしばらく歩く場所を案内されていました。- 行った時期:2017年7月9日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2017年8月18日
 
 - 
							
								
絵描くよ
楽焼に絵を描くなんて、小学生以来でしたが、楽しかったですよ。結構夢中になってしまいます。たまにはいいかも。
- 行った時期:2017年5月
 - 投稿日:2017年5月9日
 
 - 
							
								
焼き物がたくさん!
湯飲みや茶碗を始め、飾りや小物入れなど様々な焼き物が販売されていました。また絵付け体験が出来るとの事で、子連れにおすすめです。
- 行った時期:2017年3月
 - 投稿日:2017年5月4日
 
 
