遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ジェットフォイルとフェリーを乗り比べてみると面白い - 佐渡汽船のクチコミ

モロさん

神社ツウ モロさん 男性/60代

5.0
  • カップル・夫婦

往路のジェットフォイルは、速度を落としての運行であったために、余り高速感が味わえず、滑るように走る印象とは異なっていた。復路に利用したフェリーは、昔と比較して数倍も大きくなり、客室や船内の設備が非常に充実していることに少々驚いた。冬荒れの様なシケの中でも、かなり揺れてはいたものの、寝そべっていると殆ど揺れを感じず、快適な睡眠が取れたことが嬉しかった。前後、屋上、側方の展望デッキからの眺望も良く、船内の窓際にフリースペースが沢山有るなど、特に上級の席を選択せずとも、十分に優雅に過ごすことができる良質なフェリーである。1時間じっと座席に縛り付けられているジェットフォイルよりも想い出深い船旅ができたように感じた。

  • 行った時期:2021年11月23日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:3時間以上
  • 投稿日:2021年11月26日
  • このクチコミは参考になりましたか?8はい

モロさんの他のクチコミ

  • 事任八幡宮の写真1

    事任八幡宮

    静岡県掛川市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    “日坂宿”の下木戸から400m程歩くと“事任神社”の前に出た。「小夜の中山」の西端であり、「願...

  • 日坂宿の写真1

    日坂宿

    静岡県掛川市/旧街道

    4.0

    “青木坂”を上り切った”久延寺“の先は丘陵上のほぼ平坦な道が続く。手摘みを含めた数種類の製...

  • 久延寺の写真1

    久延寺

    静岡県掛川市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    延々と続いた“青木坂”を上り切ると木立が増えて小さな集落があり、その中に寺が建っている。山...

  • 小夜の中山の写真1

    小夜の中山

    静岡県掛川市/その他名所

    5.0

    “諏訪原城跡”ビジターセンターの先の県道を渡ると“菊川坂”の上端である。“金谷坂石畳”より...

佐渡汽船の新着クチコミ

  • 佐渡汽船の2025年06月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    ジェットフォイル/
    新潟港ターミナル(7時55分発)
    →両津港ターミナル(9時02分着)
    船は古いものの快適な乗り心地で、あっという間に佐渡島へ到着しました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月20日
    • 投稿日:2025年8月21日

    ひらりさん

    ひらりさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 佐渡汽船

    1.0

    カップル・夫婦

    初めて佐渡へ行くためにカーフェリーに乗りました。時間の都合で行きは夜中の2時でした。誰もいない時間から待ち…。やっと乗船したら!!!既に人でいっぱいでした。えっ!?なんで!?なんで!?ボー然でした。カーフェリーって言うぐらいだから、車で乗り込んでる人?足が疲れて早く横になりたかったのに既に満員。並んだ意味がない?そんなもんなのか?私の怒りおかしいのか?って思えました。2等室で文句言うななんでしょうけど、指定席取れって話なんでしょうけど、とても、残念な旅のは始まりでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年8月13日

    なしさん

    なしさん

    • 女性/50代
  • ほのさんのクチコミ

    1.0

    家族

    以前おけさ丸に子供連れで乗らせていただいたとき、休ませてる方も多くいらっしゃったので、気をつけて部屋ではなく、エントランスホールにいましたが、うるさくさせないでくださいと注意されました。結局2時間ちょっと子供連れで甲板です。ときわみたいに親子優先席なりつくってほしいです。
    新潟港のスタッフも対応が冷たく、わからないこと聞いたら
    はぁ。とため息。
    世界遺産で観光に力いれていくならそこも教育した方がいいのではないでしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年9月12日

    ほのさん

    ほのさん

    • 女性/30代
  • 初めての佐渡

    4.0

    カップル・夫婦

    直江津港→佐渡 小木港へ、佐渡汽船の「こがね丸」に乗りました。フェリーは揺れることもなく快適、160分の乗船(少し長い)。当日は黄砂がひどく空も島もかすんでいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年4月22日

    ETさん

    ETさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代
  • 誘導係の対応が悪すぎる

    1.0

    家族

    このての職種に常識求めちゃダメなんでしょうけど
    福祉車両や寝たきりの身体障害同伴で車両を乗せると誘導係に
    早く乗せろ!(段差なんかいちいち気にすんな速度あげろよ)と怒鳴られます
    寝たきりの親を乗せての車での乗船だったので段差のあるスロープで気を使い減速しただけで、早く行けと怒鳴られた
    うーん、船内のスタッフと外で棒降ってるだけの従業員とで凄く対応に差があります
    寝たきりや介助が必要な車両はスタッフの誰が見てもわかるようになっています
    棒降りやってるだけで金貰ってる人と、船内の客室スタッフやってる人を比べてはいけないのでしょうが
    佐渡汽船に健常者以外を乗せてる人は、段差で車が跳ねても寝たきりの人が激しく揺られても構わず速度を上げて乗り込まないと黄色いヘルメットの誘導だけやってる係に怒鳴られます気を付けましょう

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年4月18日

    たびきぶんさん

    たびきぶんさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.