堺町通り
所在地を確認する

堺町通り

堺町

大正ガラス

オルゴール堂

オルゴール館です。

レトロな街並み

堺町通り

スヌーピー茶屋

ルタオ本店

かの有名な「ルタオ」の本店
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
堺町通りについて
小樽の歴史情緒が漂う街並み、ガラス館やお菓子ショップ、特産料理店を巡る散策を楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:店舗、施設により異なる 定休日:店舗、施設により異なる |
---|---|
所在地 | 〒047-0027 北海道小樽市堺町 地図 |
交通アクセス | (1)JR南小樽駅から商店街(メルヘン交差点)まで徒歩8分 / JR小樽駅から商店街(小樽運河ターミナル)まで徒歩11分 |
堺町通りのクチコミ
-
ガラス工芸のお店が多い
この辺りはガラス工芸品のお店がめちゃくちゃ多くて驚きました。洋菓子店と海鮮丼のお店、ガラス工芸品店がほとんどだった感じです。又来年も訪れたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
いい散策ができました。
堺町通りは、海鮮、鮨、スイーツ、ガラス細工、オルゴールのお店が、軒を連ね散策が楽しいですね。ランチに、海鮮丼を頂きました。また寄りたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年9月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
観光客がたくさんいて、とても嬉しかったです。
一年前、殆ど誰もいなかった小樽。私は涙を流しそうでした。
大好きでな小樽。でも誰も観光客がいない小樽。
このまま潰れてしまうのかとまで思えた小樽のこの通りに外国人観光客が戻ってきているのを見て、私は本当にハッピーになりました。
定年退職記念の旅で訪れた小樽です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月29日
このクチコミは参考になりましたか? 2
堺町通りの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 堺町通り(サカイマチドオリ) |
---|---|
所在地 |
〒047-0027 北海道小樽市堺町
|
交通アクセス | (1)JR南小樽駅から商店街(メルヘン交差点)まで徒歩8分 / JR小樽駅から商店街(小樽運河ターミナル)まで徒歩11分 |
営業期間 | 営業時間:店舗、施設により異なる 定休日:店舗、施設により異なる |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0134-27-1133(小樽堺町通り商店街振興組合) |
最近の編集者 |
|
堺町通りに関するよくある質問
-
- 堺町通りの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:店舗、施設により異なる
- 定休日:店舗、施設により異なる
-
- 堺町通りの交通アクセスは?
-
- (1)JR南小樽駅から商店街(メルヘン交差点)まで徒歩8分 / JR小樽駅から商店街(小樽運河ターミナル)まで徒歩11分
-
- 堺町通り周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- (株)かま栄 - 約430m (徒歩約6分)
- オルゴール堂 海鳴楼本店 - 約560m (徒歩約7分)
- 北一ヴェネツィア美術館 - 約230m (徒歩約3分)
- 北一硝子アウトレット - 約20m (徒歩約1分)
-
- 堺町通りの年齢層は?
-
- 堺町通りの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 堺町通りの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 堺町通りの子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
堺町通りの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 16%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 2%
- 普通 18%
- やや混雑 59%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 26%
- 40代 22%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 61%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 29%