南小樽駅から歩いて行きました - 堺町通りのクチコミ
千葉ツウ TXLさん 女性/40代
- 家族
南小樽駅から歩いて行き石の重厚な建物が多く北というのもありスコットランドが浮かびました。満開には程遠いけどやっと咲き始めた桜が見れたのも良かったです。有名なオルゴールやガラス、スイーツが楽しめる通りでした。
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
TXLさんの他のクチコミ
-
スターバックス・コーヒー 長崎空港店
長崎県大村市/カフェ
クリスマス前だったので売ってるものも華やいだ感じでワクワクしました。欲しかったクリスマスブ...
-
東京地下鉄
東京都台東区/その他乗り物
地下鉄は便利でお世話になってます。1日でなく24時間有効の乗り放題チケットはチケット保持者の...
-
下谷神社
東京都台東区/その他神社・神宮・寺院
鳥居の前で礼をして通過する方やご近所と思われる方が参拝しているのを見かけ地元に密着した神社...
-
京成電鉄
千葉県市川市/その他乗り物
成田空港から都心に出られ便利です。成田空港からは以前より乗客も増えとても混んでいました、特...
堺町通りの新着クチコミ
-
目的の物だけを購入
海外の方が多く、広がって歩いたり、撮影の度に立ち止まってたり、もうのんびり散策はできないと諦め、目的の物だけ購入し、早々に立ち去りました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月29日
-
ガラス工芸のお店が多い
この辺りはガラス工芸品のお店がめちゃくちゃ多くて驚きました。洋菓子店と海鮮丼のお店、ガラス工芸品店がほとんどだった感じです。又来年も訪れたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月13日
-
混んでいます
小樽はすっかり観光の町になってしまいました。小樽とは関係ない店舗もあり、残念なところもありますが、小樽らしい店舗もあり、全体的には満足します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2025年1月13日
-
食べ歩き
食べ歩きには最高でした。様々なお店が道路を挟んで左右にあるので、一軒一軒回りました。まだ明るい夕方でも人も多かったんですが、5時になるとお土産屋さん等の店は閉まる所が多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月9日
-
いい散策ができました。
堺町通りは、海鮮、鮨、スイーツ、ガラス細工、オルゴールのお店が、軒を連ね散策が楽しいですね。ランチに、海鮮丼を頂きました。また寄りたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年9月10日