ザ観光地!(いい意味で) - 堺町通りのクチコミ
さくらさん 女性/40代
- 家族
ルタオや北菓楼、六花亭、北一ガラスなどなどたくさんのお店が立ち並び、小樽感が味わえます。歩いてるだけで楽しいです。でも夜は閉まるので昼間のみのお楽しみかな。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月2日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
さくらさんの他のクチコミ
-
北菓楼 小樽本館
北海道小樽市/スイーツ・ケーキ
バウムクーヘンが有名ですが、果樹園の六月もかなりおすすめします。りんごのパウンドケーキです...
-
サイアム タイ THAI レストラン
北海道札幌市西区/タイ・ベトナム料理
すっごく美味しいです。ランチはリーズナブル。本格的な味が気軽に楽しめます。メニューに辛さの...
-
ラッキーピエロ ベイエリア本店
北海道函館市/洋食全般
やっぱりラッキーピエロです。ボリュームがすごいのに安い!美味しい!お店に寄ってテーマが違い...
-
元祖大沼だんご 沼の家
北海道七飯町(亀田郡)/スイーツ・ケーキ
何十年も大好きです。いつもしょうゆとごまの味を買います。大沼だんごを買うためにだけ、大沼に...
堺町通りの新着クチコミ
-
目的の物だけを購入
海外の方が多く、広がって歩いたり、撮影の度に立ち止まってたり、もうのんびり散策はできないと諦め、目的の物だけ購入し、早々に立ち去りました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月29日
-
ガラス工芸のお店が多い
この辺りはガラス工芸品のお店がめちゃくちゃ多くて驚きました。洋菓子店と海鮮丼のお店、ガラス工芸品店がほとんどだった感じです。又来年も訪れたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月13日
-
混んでいます
小樽はすっかり観光の町になってしまいました。小樽とは関係ない店舗もあり、残念なところもありますが、小樽らしい店舗もあり、全体的には満足します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2025年1月13日
-
食べ歩き
食べ歩きには最高でした。様々なお店が道路を挟んで左右にあるので、一軒一軒回りました。まだ明るい夕方でも人も多かったんですが、5時になるとお土産屋さん等の店は閉まる所が多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月9日
-
いい散策ができました。
堺町通りは、海鮮、鮨、スイーツ、ガラス細工、オルゴールのお店が、軒を連ね散策が楽しいですね。ランチに、海鮮丼を頂きました。また寄りたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年9月10日