小樽でお買い物 - 堺町通りのクチコミ
北海道ツウ りょうさん 男性/40代
- その他
小樽でお買い物をするのならここ頑張りおすすめです。昔ながらの町並みとともにお買い物も一緒に楽しんでいただけます。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年1月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りょうさんの他のクチコミ
-
龍河洞
高知県香美市/自然現象
山口県の秋芳洞、岩手県の龍泉洞と並んで三大鍾乳洞のひとつ。洞窟のスタート時点はそれほどでも...
-
金華山リス村
岐阜県岐阜市/動物園・植物園
金華山の山頂、ロープウェイ乗り場のすぐ近くにあります。子どもも大人も楽しめる施設です。園内...
-
富士見台高原(岐阜県中津川市)
岐阜県中津川市/高原
高低差610メートルのロープウエイで、標高1,400m地点まで約15分間の空中散歩が楽しめます。北ア...
-
中山道
岐阜県大垣市/旧街道
江戸時代の五街道のひとつである中山道には69か所の宿場がおかれました。斜面に沿って作られた宿...
堺町通りの新着クチコミ
-
目的の物だけを購入
海外の方が多く、広がって歩いたり、撮影の度に立ち止まってたり、もうのんびり散策はできないと諦め、目的の物だけ購入し、早々に立ち去りました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月29日
-
ガラス工芸のお店が多い
この辺りはガラス工芸品のお店がめちゃくちゃ多くて驚きました。洋菓子店と海鮮丼のお店、ガラス工芸品店がほとんどだった感じです。又来年も訪れたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月13日
-
混んでいます
小樽はすっかり観光の町になってしまいました。小樽とは関係ない店舗もあり、残念なところもありますが、小樽らしい店舗もあり、全体的には満足します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2025年1月13日
-
食べ歩き
食べ歩きには最高でした。様々なお店が道路を挟んで左右にあるので、一軒一軒回りました。まだ明るい夕方でも人も多かったんですが、5時になるとお土産屋さん等の店は閉まる所が多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月9日
-
いい散策ができました。
堺町通りは、海鮮、鮨、スイーツ、ガラス細工、オルゴールのお店が、軒を連ね散策が楽しいですね。ランチに、海鮮丼を頂きました。また寄りたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年9月10日