堺町通りのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全87件中)
-
- 家族
色んなお店が建ち並んでいます^ - ^
一日中ウロウロして見て回っても全然あきません^ ^
でもどこに行っても凄い人です(・ω・`)- 行った時期:2017年7月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
有名店が立ち並び、よくテレビで見る場所。
北一硝子やオルゴール館、ルタオなどのお菓子屋さんも素敵ですが、他の小さなお店もとてもかわいい。
今回は男性がいなかったので、おばあちゃんと小・中学生の女児共に、ゆっくりじっくりショッピング観光しました。
前回は、おじいちゃんお父さんが一緒だったので、「お父さん預かります」と店頭に掲げてあるお店に置いておきました(笑)。そのお店で、お茶をさせて待たせていました。結局は、そのお店でもお土産を買いましたが、当人たちは歩かずに良かったようです。
「お父さん預かります」のお店は何件かあるので、利用するべきです!- 行った時期:2017年8月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
地元の人はあまり近づかないかもですが、観光客にとってはメインストレートです。そそる店がたくさん並び、あっという間に時間過ぎます。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
まさにメルヘンの世界が広がる小樽観光のメイン通りです。オルゴール、ガラス細工、洋菓子、などいろいろな店が立ち並んでいて、見ているだけでも楽しいところです。いろいろなお菓子の試食をしながら、お土産用のお菓子を買い求めました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
小樽観光のメイン通りとも言える堺町通りです。たくさんのショップや人気の洋菓子店が沢山あって観光の方がとっても多かったです。- 行った時期:2017年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
洋風な建物や石造りの倉庫がたくさんあっていい景色でした。硝子のお店などお土産屋さんやレストランがたくさんあって賑わっていました。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
堺町通りで無料Wi-Fiが使えるようになっていました。相変わらず中国や韓国などアジア系の団体観光客が多くて、日本じゃないような雰囲気でした。特にオルゴール館は混雑していました。トイレやベンチが各店舗にあるので、ショッピングの際に利用させてもらえます。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
メルヘン通りも結構な人、団体さんが、店がいっぱいありウインドウショッピングしてるだけでも楽しい。雪がところどころ残っていて歩きにくかった。洋館風建築が良く似合う町ですね。- 行った時期:2016年3月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
雑貨屋などちょっと立ち寄るお店がたくさん立ち並んでいるので、歩いていて楽しいです。街並みもきれいに整備されています。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2017年5月6日
静岡ツウ キッドさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい