堺町通りのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 87件 (全87件中)
-
- カップル・夫婦
北のウォール街からオルゴール堂までの道で、道沿いには歴史的な建物が並びます。かつてのニシン漁で栄えた時の商家や銀行など、大正モダンの建築がたくさんあって、見るも華やかな通りになっています。ここを散歩するだけでも楽しめます。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小樽の街並みを楽しみながら歩くのが楽しいです。ガラス館やお菓子ショップ、お土産を探しながらゆっくり楽しみました。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月21日
宮城ツウ 太陽ママさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昔名残の商店の建物に、ガラス細工やオルゴールなどを扱うお店が入っていて、レトロでメルヘンチックな薫りがする通りです。
明治期の建物が好きな人にとっては、この一帯には興味深いものも多く、是非ゆっくり回りたい所です。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
オルゴールのお店や、ルタオのお店など洋風でレトロなお店が非常にたくさんあります。ちょっと入って散策していたら時間があっという間に過ぎてしまいます。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年11月13日
静岡ツウ キッドさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
北のウォール街からメルヘン交差点までの通りに、たくさんのお店、カフェ、レストランがあります。買い物したり、休憩したりで、3、4時間ほどいました。楽しかった。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
[一番のおすすめポイント]glass artwork, dessert, seafood...etc.
There are many shops gathered here, restaurant, souvenir shop, dessert shop...etc. This is the most crowded street at Otaru I think.- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小樽の歴史情緒が漂う街並みを楽しみました。歴史ある建物、ガラス館やお菓子ショップ、特産品を眺めながらの散策。小樽ビールを飲み、金賞コロッケをパクリ、北菓楼にて「開拓おかき北海しまえび(限定品)」、北一硝子アウトレットにて、自宅用のガラス食器を購入。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい