熊の川温泉 ちどりの湯
- エリア
-
-
佐賀
-
佐賀・古湯・熊の川
-
佐賀市
-
富士町大字上熊川
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
熊の川温泉 ちどりの湯のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件
(全267件中)
-
やさぐれたぬきさんの鵆の湯のクチコミ
ぬるめのお湯で大変良かった。
- 行った時期:2013年1月14日
- 投稿日:2013年1月15日
-
そえじさんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
2千年の歴史ののある温泉街で、小さな町で散歩をするには丁度良いです。
斉藤茂吉を始め文豪が泊まった文化を感じるまちで、川のせせらぎを聞きながら散歩をするのは格別です。- 行った時期:2012年1月26日
- 投稿日:2012年1月29日
-
みつさんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
古湯でいろんなお宿がありますが、なぜか、このお宿を選びます。
食事は本当にたくさんで、とても美味しいです
長居の方の気さくな感じがとてもよかったです。
できたら、お部屋にドライアがあったらな
お風呂は露天とかはないけど、ゆっくり入れて気持ち良かったです。
また来年もよろしくお
休み前日も料金かわりなしがいいよね〜
また、寄らせて頂きます。一つ言うと加湿器の水入れる口のところがちょっとよこまれてました- 行った時期:2011年12月24日
- 投稿日:2011年12月26日
-
やさぐれたぬきさんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
ぬるめのお湯で大変気持ち良かったです。温泉施設で野菜が売っており、新鮮野菜が格安で買えました。
- 行った時期:2011年8月7日
- 投稿日:2011年8月8日
-
abillionさんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
ぬるめのお湯が新鮮でした。
長く湯につかれるので、半身浴などに最適だと思いました。
風情のある温泉街も魅力の一つです。- 行った時期:2011年5月8日
- 投稿日:2011年6月5日
-
あきちゃんさんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
11月4日 バルーンフェスタを朝から堪能し 競技の合間を利用し 古湯・熊の川ランチバスを利用しました。バルーン会場から バスで温泉地までの送迎と入浴 ランチで3000円!! さらに じゃらんのクーポンを使えば割引ありで 正直 ランチは軽めの 1000円〜1500円を 想像していたら なんと!!! 夜の宿泊の料理かと思わんばかりのご馳走でした。 3000円全てお食事代かな!? それも個室でいただけて 大満足III ウエルカムの緑茶も 美味しかったし 私たちの案内された 山あかりさん ステキでした。 温泉のお湯も 温度もぬるめで 長く入れるし ぬるぬるした 肌触りは とてもよかったです。今度は 宿泊もしてみたいし このランチバスは お得でまた是非利用したいです。☆☆☆☆☆五つ星 大満足でした!!!
- 行った時期:2010年11月4日
- 投稿日:2010年11月6日
-
黒ちゃんさんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
お湯がいいです。
- 行った時期:2010年1月31日
- 投稿日:2010年1月31日
-
ももんがさんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
温泉街はひなびて、寂しい感じですが小さな宿がたくさんあり、お湯はぬる湯なのでゆっくり入れます。
- 行った時期:2009年12月12日
- 投稿日:2009年12月13日
-
水竜さんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
川沿いの旅館に泊まりましたが、もみじの木が窓の前にあり紅葉を楽しめました。
また窓のしたを流れる川も綺麗で落ち着いた雰囲気をかもしていました。温泉のお湯は珍しい放射能泉で、その効能も高いそうで、病気を癒しに来られる人々も多く居られるそうです。やや温る目のお湯でしたが、かえってゆっくり出来ました。- 行った時期:2009年11月17日
- 投稿日:2009年11月17日
-
さっちゃんさんの古湯・熊の川温泉郷のクチコミ
呼子より古湯温泉を目指しましたが、山の中に何とも風情のある温泉街が見えてきたときにはなんだかほっとしました。宿泊した旅館からはちょうど紅葉も見ごろで、部屋からの眺めも素敵でした。お湯もまったりとして肌になじみいつまでもぽかぽかととても気持ちが良かったです。
- 行った時期:2009年11月15日
- 投稿日:2009年11月17日