遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

レッドヒル ヒーサーの森のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全12件中)

[並び順]

  • 少し期待しすぎたかな

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    テレビで見て素敵な所だなと思っていつか来てみたいと思ってました。ほとんど花が無くて、春に来たほうが良かったです。

    • 行った時期:2024年11月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年11月24日

    ひだまりさん

    ひだまりさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代
  • 何度も行きたい場所!

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

     ここは木々が多く冬でも美しく癒やされる場所だったので、今回はGWに訪れました。 
     ハイシーズンの割にはバラもシャクナゲも空振った感じの園内でしたが、藤が満開で思わぬ贈り物に思えました。見慣れた白、ピンク、紫のみならず金色の葉の藤もあり見とれてしまいました。
    また、木々や花だけではなくウグイスの声や輝くトカゲにも出会い、心地よい風にも吹かれ、本当に来てよかったです!
     園内の道は歩き易いですが、車椅子やシルバーカーの方には少し大変かな?と思える道もありました(藤のエリアに向かう道は少し狭くて砂利なので、母を連れてこられない事がわかりました)。
    来年は是非ローズガーデンの時期に訪れたいと思いました。

    • 行った時期:2024年4月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月8日

    マパンダさん

    マパンダさん

    • 女性/50代
  • 広い園内

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    平日に電車バスで行った。バス便は不便でマイカーでゆく場所だとわかった。園内は良く整備されて花もいっぱい咲いているがどう過ごしたら良いのか今一つピンとくるものがなかった。

    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年7月6日
    kojifujiさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真1

    kojifujiさん

    kojifujiさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/70代
  • おすすめです(#^.^#)

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    SNSを見てローズガーデン目当てに伺いました。
    見頃の薔薇は香りがよくとても綺麗でした。園内は広く、マイナスイオンを感じながら散策を楽しみました。ファーマーズマーケットでお弁当なども売られていました。とてもゆっくりできる施設です。
    じゃらんさんのポイントを利用できたので嬉しかったです。

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月22日

    takuanさん

    takuanさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 年間パスポートがおすすめ

    5.0

    カップル・夫婦

    レッドヒル ヒーサーの森には、シャクナゲを中心に約1,000品種1万本以上の花木や草花が植えられていて、四季を通じて楽しむことができる里山庭園です。森林公園とか自然公園とは名乗っていないところが面白い。自然の野山を20年ほどかけて、四季を通じて楽しめる里山に仕上げたので里山庭園と呼ぶのだそうです。
    家内がとても気に入っていて、最近では年間パスポートを購入して月に1〜2回は行っているとのこと。「とても素敵だから一度いっしょに行こうよ!」としきりに言うので初めて行ってみました。イングリッシュガーデンやスイレン池、針葉樹の森に桜並木、多くの花壇からなる広くて手入れが行き届いた庭園・花壇群だったので、私も気に入りました。特に、高さ30〜40mもある森のシンボルツリー「レッドウッド」並木と針葉樹が美しいコニファー広場は、異国情緒も感じられるし圧巻の眺めです。
    10月上旬だったのでシャクナゲ・桜・バラなど目立った花はありませんでしたが、頻繁に来て季節の変化を楽しみたいと思いました。年間パスポートは入園料3〜4回分程度と割安なので、利用しない手はありません。
    ところで「レッドヒルヒーサーの森」とは少し変わった名前ですが由来を調べてみたら、三重では有名な赤塚植物園の創業者・赤塚さん(レッドヒル)の奥さん(ひさ子さん→ヒーサー)が園主である事から名付けられたそうです。

    • 行った時期:2021年10月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年12月7日
    こぼらさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真1
    • こぼらさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真2
    • こぼらさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真3
    • こぼらさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真4

    他5枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/60代
  • きれいに手入れされた公園

    4.0

    家族

    バラのシーズンが終わりかけでしたが、それでも、まだきれいに咲いていました。アップダウンがあるので、車いすやベビーカーでは、移動が大変なところもあります。しかし、樹木の説明や草花の説明、クイズなどもあって楽しめました。桜並木のところもあり、違うシーズンにも行ってみたいと思いました。産直市場もあり、買い物もしました。

    • 行った時期:2021年11月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2021年11月30日

    ナオドンさん

    ナオドンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 新設の藤の花が素敵でした(^^)

    5.0

    カップル・夫婦

    藤の花が見られるところを探していたらここに辿り着きました
    訪れた日(4/24)から藤の花エリアが公開されており、見頃はもう少し先のようでしたが、長藤以外の品種や自生の藤の花も見ることができ、とても楽しむことができました
    そのエリアは、ライトアップもやっており、昼間の入場券で再入園もできるので、宿が近くの方は2度楽しめます
    季節の花や植物を楽しめますが、施設名の通り、園内は思っているより広く、森の散策も楽しめます
    まだ咲いてはいませんでしたが、ヨーロッパ風のバラ庭園もあるので、花を見るのも良し、植物を楽しむも良し、森の散策を楽しむも良しの三拍子が揃った良い施設だと思います
    手入れも行き届いているので、1,200円の入場券は妥当だと思います
    併設の直売所には新鮮な野菜や地場産品、惣菜、パンもあります
    レストランもありますが、メニューが少ないせいか利用者はほとんどいませんでした
    施設としては広くて良いと思うので、食べたくなるメニューがあれば利用したいと思いました
    各季節で楽しめる植物、花があるので、また訪れたいと思いました

    • 行った時期:2021年4月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年4月28日
    mym Lさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真1

    mym Lさん

    mym Lさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 満足度無し

    1.0

    その他

    レストランも閉まり、直売所も他所のほうが努力されてます。せっかくの場所がわかりにくい上、期待はずれで残念

    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月23日

    きんさん

    きんさん

    • 女性/50代
  • 絶対オススメです。

    5.0

    家族

    桜を見に行ったのですが、初めは入場料1200円だったので高いなーと思い入りました。
    とても広くて植物園と言うよりキレイな森。
    すごく手入れもされていますし、四季折々楽しめるように考えて植物を植えられています。
    年間パスを購入してから、もう4回行きました。
    雨上がり、他の植物園は足元が歩くなりますが、ここは砂利の所にアミ?のようなものを配置してくれていて歩きやすいです。
    入口隣りの朝つみ(道の駅)で炊き込みおにぎりとゆで卵のセットを購入して中に入って、自然の中で頂きます。
    全て回るのもいいですし、見たい所だけでゆっくり過ごすのもいいですし、とにかくゆっくり過ごせます。
    混雑していないのでゆっくり自分たちのペースで過ごせます。
    係の方もとても優しく親切で、植物に対する愛情もいっぱい感じます。
    他の植物園とは比べ物にならないステキな所です。
    値段以上の満足度です。
    ぜひ行って見てください。
    きっとお気に入りの場所になると思います。

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月19日
    まこさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真1
    • まこさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真2
    • まこさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真3

    まこさん

    まこさん

    • 女性/50代
  • 生憎のあめでした

    5.0

    一人

    ファーマーズマーケット朝津味と同じ敷地です。まだできたてらしく施設はとてもキレイです。従業員の方もとても親切で雨でなければもっと堪能できたのにと思います

    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月11日
    うめたろうさんのレッドヒル ヒーサーの森への投稿写真1

    うめたろうさん

    うめたろうさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/40代

レッドヒル ヒーサーの森のクチコミ・写真を投稿する

レッドヒル ヒーサーの森周辺でおすすめのグルメ

  • 長宗我部元親さんのうなふじへの投稿写真1

    レッドヒル ヒーサーの森からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    うなふじ

    津市高野尾町/居酒屋

    • ご当地
    4.3 57件

    松坂で泊まり、道の駅を経由しつつ、今回の最大(笑)の目的である 津市の安くて美味しいうなぎ...by よーこさん

  • こぼらさんの氷花餃子 高野尾店への投稿写真1

    レッドヒル ヒーサーの森からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    氷花餃子 高野尾店

    津市高野尾町/飲茶・点心・餃子

    3.5 2件

    伊勢別街道(東海道・関宿と津・江戸橋の区間、県道10号・津関線)沿いにあります。小振りな中華...by こぼらさん

  • レッドヒル ヒーサーの森からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    平尾屋

    津市高野尾町/うどん・そば

    3.0 1件
  • レッドヒル ヒーサーの森からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    きらく

    津市高野尾町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

レッドヒル ヒーサーの森周辺で開催されるイベント

  • かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2025藤まつり」の写真1

    レッドヒル ヒーサーの森からの目安距離
    約12.6km

    かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2025藤まつり」

    津市戸木町

    2025年04月18日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    藤堂高虎ゆかりの風早池に隣接する花の名所、かざはやの里では、例年4月下旬から5月上旬にかけて...

  • みえ県民文化祭 総合フェスティバルの写真1

    レッドヒル ヒーサーの森からの目安距離
    約7.4km

    みえ県民文化祭 総合フェスティバル

    津市一身田上津部田

    2025年06月01日

    0.0 0件

    県民が日頃の成果を発表する「みえ県民文化祭」が、三重県総合文化センターで開催されます。大ホ...

  • 榊原温泉ほたる祭り「蛍灯」の写真1

    レッドヒル ヒーサーの森からの目安距離
    約13.5km

    榊原温泉ほたる祭り「蛍灯」

    津市榊原町

    2025年05月31日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    榊原温泉では初夏になると、里山を流れる湯の瀬川沿いに蛍が舞い、美しく幻想的な風景を見ること...

  • かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「あじさいまつり」の写真1

    レッドヒル ヒーサーの森からの目安距離
    約12.6km

    かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「あじさいまつり」

    津市戸木町

    2025年05月30日〜2025年07月13日

    0.0 0件

    藤堂高虎ゆかりの風早池に隣接する花の名所、かざはやの里では、例年5月下旬から7月中旬にかけて...

レッドヒル ヒーサーの森周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.