1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 大分の観光
  4. 日田・天ヶ瀬・耶馬渓の観光
  5. 日田市の観光
  6. 会所山神社・比左津媛神社・比左津公園

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

会所山神社・比左津媛神社・比左津公園

山頂。手前に景行天皇御遺蹟記念碑、奥に久津媛神社_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園

山頂。手前に景行天皇御遺蹟記念碑、奥に久津媛神社

足元の看板に従い、右に曲がる_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園

足元の看板に従い、右に曲がる

展望所横に久津媛神社の鳥居_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園

展望所横に久津媛神社の鳥居

鉄塔脇の階段から登る_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園

鉄塔脇の階段から登る

山麓の会所八幡宮_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園

山麓の会所八幡宮

会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 山頂。手前に景行天皇御遺蹟記念碑、奥に久津媛神社_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 足元の看板に従い、右に曲がる_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 展望所横に久津媛神社の鳥居_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 鉄塔脇の階段から登る_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 山麓の会所八幡宮_会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 会所山神社・比左津媛神社・比左津公園
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

会所山神社・比左津媛神社・比左津公園について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒877-0023  大分県日田市田島 地図

会所山神社・比左津媛神社・比左津公園のクチコミ

  • かなり不便な日田の地主神

    4.0

    一人

    日田駅南東に比左津公園がある。比左津トンネルを含む会所山(よそやま)全体が公園区域で、山頂に久津媛神社、山麓に会所山(よそやま)神社(会所八幡)が坐す。駐車場はない。路傍も駐車禁止。やむなく門前の藤棚下に入る。かなり不便だが、久津媛は日田の地主神であるらしく、ご挨拶に行かねばなるまい。
    入口に立つ会所八幡宮は、八幡三神を祀り、後に久津媛神(比佐津媛神)景行天皇(大足彦忍代別命)大己貴命(大国主神)を併せ祀る。おそらく山登りができない人のために、元は無関係な八幡宮が麓に坐したのを、久津媛神社の下宮としたのだろう。宇佐の八幡三神は応神天皇・比賣大神・神功皇后だが、ここでは応神天皇・神功皇后・仲哀天皇になっている。
    拝殿横の階段から山登りが始まる。
    豊後國風土記に曰く。
    大足彦(景行天皇)、球磨贈於(くまそお)征伐し凱旋の時、筑後國生葉行宮を発ち、此の郡に幸す。神有り名は袁久津媛、人と化して迎え参らせり、國の消息を弁ふ。斯く因みて袁久津媛の郡とす。今に謂ふ日田郡は訛れるなり。
    階段を上ると、開けた土地に出る。地図に比左津公園と表示される場所で、藤棚や展望所が整備され、向かい側から車道も来ている。
    説明板に拠ると、会所は古来「えそ」と読んだ。福岡県朝倉市に坐す「恵蘇八幡(えそはちまん)」を思い出す。
    展望所があるのに、樹木が繁茂して眺望を得ない。展望所手前に鳥居があり、山登り再開。ここから先は泥道で、山登り用の服装を要する。
    目の前に水道局の貯水槽が立ちはだかる。登山道は、その横を廻る。曲がり角に看板があるから、指示に従うこと。山林中の擁壁上を通り、藪かき分け上る程に、やがて頂上へ至る。景行天皇御遺蹟記念碑よりやや先、小社を祀る。久津媛神社に到着。
    率直に言って、日田市民の信仰を集めているようには見えない。低山というか丘陵に過ぎないものの、登るとなると不便である。遺跡も多いらしいが、どこに何があるかわからない。
    公園としても利用しにくいけれど、風土記の丘がそのまま残るのは、有難い限りである。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年11月27日

    他1枚の写真をみる

    三文詩人さん

    三文詩人さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

会所山神社・比左津媛神社・比左津公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 会所山神社・比左津媛神社・比左津公園(ヨソヤマジンジャ・ヒサツヒメジンジャ・ヒサツコウエン)
所在地 〒877-0023 大分県日田市田島
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
三文詩人さん
新規作成

会所山神社・比左津媛神社・比左津公園に関するよくある質問

  • 会所山神社・比左津媛神社・比左津公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 会所山神社・比左津媛神社・比左津公園の年齢層は?
    • 会所山神社・比左津媛神社・比左津公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

会所山神社・比左津媛神社・比左津公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 100%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.