やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑?
- エリア
-
-
熊本
-
阿蘇
-
南阿蘇村(阿蘇郡)
-
両併
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑?のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全37件中)
-
やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑!!!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのイチゴ狩りが、こちらでした。もう何年前になるでしょうか…と言っても、そんなに昔では有りませんけれど。娘と二人旅行が大好きで、この季節時間と営業日がマッチした時には予約する感じ。もう何回目だったか、忘れちゃいました。1度行ってみると、またここに来たくなる感じは…他のイチゴ狩りの所では余り無い感覚。ゆっくり出来て、オーナーのお人柄と熊本弁にホッコリします。端正込められたイチゴは数種類、いつ行っても美味しいです。摘みたては練乳なしで食べるのが好きです。熊本震災にも負けずに頑張っていらっしゃる。また機会を作って、遊びに行きたいです。本当に私にとっても「やっと見つけた〜 とっておきのイチゴ畑」です。
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月7日
-
寒風でも、いちご満喫!
じゃらんnetで遊び体験済み
2回目の来園です。昨年は3月でハウスの中が暑かったので、思い切って1月にお邪魔しました。風が強く寒い日でしたがハウスの中は快適で、イチゴも甘くとても美味しかったです。品種も多く食べ比べも楽しめました。
また、オーナーさんも気さくなお人柄で話しも弾み、イチゴ愛を感じましたし、土作りが大事なのだと学びました。
また、絶対お邪魔します。- 行った時期:2023年1月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月12日
-
種類豊富・時間無制限・コロナ対策万全いいとこ尽くし!
じゃらんnetで遊び体験済み
主人・娘と三人でいちご狩りへ!たくさんのイチゴが実ってて時間無制限、数種類全てが食べ放題。オーナーさんも「たくさん食べていってくださいねぇ〜。」とおっしゃっていただき、思う存分食してきました。どこのイチゴ狩りも帰りに何となくお土産イチゴを買わないといけない雰囲気でお土産用の箱を出口付近にたくさん並べて手ぶらでは帰れない印象を受けます。ただ、お土産用のイチゴ代がイチゴ狩りの金額より相当高く、最後に損した印象を受けていつも帰ってくるのですが、こちらのオーナーさんはそんな雰囲気も感じさせず、「たくさん召し上がられましたか?ありがとうございました。ではお気をつけてお帰りくださ〜い。」と商売っ気ゼロ?何だかそんな対応が嬉しく、思わず母の日も近かったせいか、イチゴを送ることにしました。母も喜んでくれていました。いちご狩りには数か所行ったことがありますが、こちらの場所はトイレ・手洗い場も完備されていてとても充実していると思います。コロナ対策としてアルコール消毒液も何か所も設置されていて安心して利用することができました。また来年も是非行きたいと思います。練乳もそこでも200円で販売していて、私は持参して行きましたが、全く必要ないくらい甘いいちごでした。練乳がスーパーで買う値段とあまり変わらないのにもびっくりでした。
- 行った時期:2021年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月9日
-
暑かった!
じゃらんnetで遊び体験済み
娘とふたり旅の途中、 いちご狩りを思いついて予約しました。
阿蘇山の麓で、色んな美味しいいちごを食べ比べ出来て楽しかったです!!
とても接客の良いご主人で、地図を見ながら、色々教えて頂きました。
ただ、ハウスの中はとても暑かったので〜(´∇`)
これからの時期は、も少し風通しが良い方がいいかな〜と思いました(^^)- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月11日
-
優しいオーナーで居心地がいい!
じゃらんnetで遊び体験済み
開始予定より30分早く着きましたが、待つことなく始めさせていただけました。
既に何組か親子連れさんがいらっしゃったので、完熟のイチゴはあまり食べられませんでしたが、いろんな種類の美味しいイチゴを心ゆくまで食べられました。時間無制限なので気持ち的にとても楽ですね。
途中も、満足ゆくまでこちらが食べられたのか、オーナーさんが尋ねてくださり、その心遣いがいいなーと思いました。
終了後は温かいコーヒーをいただき、親子連れさんとオーナーさんの会話を聞いてついついくつろいでしまいました(^-^)
途中ナビがないと迷いそうな道ですが、看板がありなんとか大丈夫でした。駐車場がアスファルトではないので、女性でヒールの靴だと天気が悪いとつらいかも…。
次回は朝一番で行きたいと思いました。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月16日
-
ゆっくりとおいしいイチゴを食べ比べできました。
じゃらんnetで遊び体験済み
朝いちばんの予約だったので、ゆっくりと美味しいイチゴをおなか一杯食べ比べができました。非常に感じのいいご夫婦が運営されているようで、いろいろな話を聞かせていただき、いちご狩りが終わった後にコーヒーもご馳走しててくれました。休日であったためか、続々とお客さんがきていたのですが、午後からはイチゴがなくなってしまうようで感じで、伺ったらイチゴがなくなった時点で閉店とのことでした。せっかくのイチゴですから、熟した美味しいイチゴをおなか一杯食べられるように、休日には朝の早い時間がおすすめかなと思いました。(1回行った時だけの感想なので、予約時の問い合わせをおすすめします。)
- 行った時期:2019年3月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月12日
-
たくさんの種類のいちごを食べ比べ
じゃらんnetで遊び体験済み
いちごの種類が多くて食べ比べできたので、普段の味覚がり以上に楽しめました。たくさんのお客さんが来ていましたが駐車場も広く、休憩所もたくさんあったので快適でした。あと、トイレもきれいでおむつ替えができるベッドや踏み台があって便利でした。
- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月1日
-
年1回の利用ですけど、常連になりました。
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年利用しています。顔も覚えていただき、すっかり馴染んでいます。
時間制限があるイチゴの最大産地の福岡県と比べて阿蘇のイチゴ狩りはどこものんびりしておススメです。
特に「やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑?」は気さくなご夫婦で経営されています。
人柄に惚れて近年利用するようになりました。
イチゴ狩りの後のコーヒーサービスもあります。
ご夫婦のイチゴ愛に溢れたおもてなしのイチゴ農園です。
また利用しますね。- 行った時期:2019年3月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年4月21日
-
美味しくて満足です
行きは案内がない方から行ったため、本当にここにあるのか不安になるくらいでした。
いちご狩りは平日の10時からお願いしていたので人もそこまでおらず、ゆっくりと楽しめました。いちごも食べ頃のものが多く、満足でした。食べ比べができるのもよかったです。
時間無制限ですが、一時間でお腹いっぱいになってしまうくらいでした。
またいちごの時期になったら行きたいと思います。- 行った時期:2019年4月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月18日
-
来年も 必ず(^^)
かなり前に 利用したコトが ありまして、久々に同僚と伺いました。イチゴのハウスも休憩スペースも増えてて、 ゆっくり無制限(^^)で楽しめました。イチゴが とにかく甘くて、品種の食べ比べもしました。オーナーご夫婦と おばあちゃん?の 気遣いも 心地よく、イチゴ食べ終わった後も、休憩スペースで 阿蘇五岳を眺めながらの そよ風が気持ちよすぎて 長居してしまいました。来年が待ち遠しいです。
- 行った時期:2019年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月17日