遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 あがつま峡

見事なもみじです。_道の駅 あがつま峡

見事なもみじです。

顔出しパネル_道の駅 あがつま峡

顔出しパネル

的当てゲーム_道の駅 あがつま峡

的当てゲーム

忍者の郷_道の駅 あがつま峡

忍者の郷

道路側の看板_道の駅 あがつま峡

道路側の看板

観光情報館・イートイン休憩所。_道の駅 あがつま峡

観光情報館・イートイン休憩所。

食事処・物産館。_道の駅 あがつま峡

食事処・物産館。

天狗の湯です!_道の駅 あがつま峡

天狗の湯です!

建物・全景です。_道の駅 あがつま峡

建物・全景です。

入り口横の看板です!_道の駅 あがつま峡

入り口横の看板です!

  • 見事なもみじです。_道の駅 あがつま峡
  • 顔出しパネル_道の駅 あがつま峡
  • 的当てゲーム_道の駅 あがつま峡
  • 忍者の郷_道の駅 あがつま峡
  • 道路側の看板_道の駅 あがつま峡
  • 観光情報館・イートイン休憩所。_道の駅 あがつま峡
  • 食事処・物産館。_道の駅 あがつま峡
  • 天狗の湯です!_道の駅 あがつま峡
  • 建物・全景です。_道の駅 あがつま峡
  • 入り口横の看板です!_道の駅 あがつま峡
  • 評価分布

    満足
    34%
    やや満足
    37%
    普通
    22%
    やや不満
    2%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    3.9

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

道の駅 あがつま峡について

群馬県東吾妻町の吾妻峡の玄関口に有る道の駅


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:●物産:9:00〜18:00 ※7月・8月 9:00〜19:00、12月〜3月 9:00〜17:00)  ●食事処:11:00〜17:00(オーダー16:30まで)※冬期は11:00〜16:00(オーダー15:30まで) ●「天狗の湯」10:00〜21:00(最終受付20:30) 
定休日:無休 「天狗の湯」のみ毎月第2火曜定休
所在地 〒377-0813  群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441 地図
交通アクセス (1)JR吾妻線岩島駅より徒歩35分

道の駅 あがつま峡周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    グラススタジオポルカの写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約3.0km

    グラススタジオポルカ

    東吾妻町(吾妻郡)三島/ガラス細工作り

    • 王道
    4.9 54件

    子供達と一緒に楽しく体験できた事は凄く良かったです。コップ作りも本格的で1から作るものでと...by ちぴろさん

  • ミッシェルさんの吾妻峡温泉天狗の湯への投稿写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    吾妻峡温泉天狗の湯

    東吾妻町(吾妻郡)三島/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

    4.1 18件

    道の駅あがつま峡や運動場、ドッグラン、子供広場など  と隣接されている温泉施設で多くの方々...by とくちゃんさん

  • ミッシェルさんのあがつまふれあい公園への投稿写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    あがつまふれあい公園

    東吾妻町(吾妻郡)三島/公園・庭園

    3.7 4件

    道の駅に併設されている公園です。 ワンチャンの憩いの場にみなっているようで、ドッグランまで...by 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さん

  • ネット予約OK
    山いちご園の写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約8.2km

    山いちご園

    東吾妻町(吾妻郡)原町/いちご狩り

    4.4 17件

    混雑してなくてゆっくり楽しむことができてよかった。いちごも美味しかったし楽しむことができる...by ママさん

道の駅 あがつま峡のクチコミ

  • 広大な敷地内に、温泉施設と、外に足湯 もあります

    4.0

    家族

    我妻峡 〜八ッ場ダムまでバイクレール アガッタンに片道乗車後、
    帰路 八ッ場ダムからシャトルバスに乗り、 道の駅 吾妻峡で降車(シャトルバス期間限定)。
    お土産売り場と、温泉と足湯と広い広場のある 自然豊かで 新しい感じの道の駅でした。
    次回は天狗の湯 を利用したいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月26日
    • 投稿日:2024年11月26日

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • けんちん汁が美味しい

    5.0

    家族

    店舗は小さめですが、あがつま亭という食事処があります。やまと豚の生姜焼きとけんちん汁が美味しいとサイトに書いてあったので頼んでみました。本当に美味しかったです。
    食後は敷地内の天狗の湯に入浴しました。
    販売している農産物は新鮮でしたし、広めのドッグランもあり、全体的にコンパクトな道の駅ですが、充実しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月10日

    ジュニさん

    ジュニさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 大きな道の駅なので休憩に最適。

    5.0

    家族

    周辺案内のパンフが置かれたスペースやドッグランがあり、温泉もあり広々としています。
    渓谷やダムに行く前の休憩に最適です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年10月15日

    このクチコミは参考になりましたか? 6

道の駅 あがつま峡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 あがつま峡(ミチノエキアガツマキョウ)
所在地 〒377-0813 群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR吾妻線岩島駅より徒歩35分
営業期間 営業時間:●物産:9:00〜18:00 ※7月・8月 9:00〜19:00、12月〜3月 9:00〜17:00)  ●食事処:11:00〜17:00(オーダー16:30まで)※冬期は11:00〜16:00(オーダー15:30まで) ●「天狗の湯」10:00〜21:00(最終受付20:30) 
定休日:無休 「天狗の湯」のみ毎月第2火曜定休
子供向け設備 遊具多数
室外施設 足湯、遊歩道、健康遊具、ドッグラン
駐車場 普通車80台、大型車11台、身障者用4台 ※急速充電スタンド1台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0279673193
ホームページ agatsumakyo.jp
最近の編集者
sklfhさん
2017年2月23日
トシローさん
新規作成

道の駅 あがつま峡に関するよくある質問

  • 道の駅 あがつま峡の営業時間/期間は?
    • 営業時間:●物産:9:00〜18:00 ※7月・8月 9:00〜19:00、12月〜3月 9:00〜17:00)  ●食事処:11:00〜17:00(オーダー16:30まで)※冬期は11:00〜16:00(オーダー15:30まで) ●「天狗の湯」10:00〜21:00(最終受付20:30) 
    • 定休日:無休 「天狗の湯」のみ毎月第2火曜定休
  • 道の駅 あがつま峡の交通アクセスは?
    • (1)JR吾妻線岩島駅より徒歩35分
  • 道の駅 あがつま峡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 あがつま峡の年齢層は?
    • 道の駅 あがつま峡の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 あがつま峡の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 あがつま峡の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 あがつま峡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 69%
  • 1〜2時間 29%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 33%
  • 普通 17%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 15%
  • 40代 34%
  • 50代以上 51%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 11%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 50%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ヤスさんの四万川ダムへの投稿写真1

    四万川ダム

    • 王道
    4.1 502件

    初めて四万川ダム(奥四万湖?)を訪れました。以前、野反湖に行ったことがありましたが、そこが四...by チリランカクラブさん

  • harusuさんの道の駅 霊山たけやまへの投稿写真1

    道の駅 霊山たけやま

    • 王道
    3.9 182件

    全体雰囲気の良い作りで 入り口の(いらっしゃいませ)手作りの人形が可愛い 道路側に吾妻峡案...by とくちゃんさん

  • ネット予約OK
    中之条ガーデンズの写真1

    中之条ガーデンズ

    3.6 13件

    ピンクの桃と黄色のレンギョウと白いユキヤナギが見事に咲き誇っていました 以前は薬王園といっ...by カドさん

  • ネット予約OK
    ロックハート城の写真1

    ロックハート城

    • 王道
    3.8 374件

    全て犬と共に入館できて、とても良かったです。バギーを持って行きましたが、受付で階段が多いの...by みやちゃんさん

道の駅 あがつま峡周辺でおすすめのグルメ

  • 道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約4.5km

    お食事処もり

    東吾妻町(吾妻郡)三島/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • esmさんのやまと屋本店への投稿写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約7.6km

    やまと屋本店

    東吾妻町(吾妻郡)原町/居酒屋

    3.8 9件

    どんものに うどん、 セットメニューのランチも種類豊富にいただける 飲食店です。 中型マ...by esmさん

  • ジロさんの焼肉燦への投稿写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約7.8km

    焼肉燦

    東吾妻町(吾妻郡)原町/その他軽食・グルメ

    4.0 14件

    焼肉は非常にジューシーがあるので、飽きないし、ついつい食べ過ぎてしまったほどでしたよ。ジュ...by しょくもつさん

  • 手順さんのあづま家への投稿写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約16.7km

    あづま家

    東吾妻町(吾妻郡)箱島/うどん・そば

    4.3 26件

    あづま屋には先日はじめて立ち寄らせていただきました。ダントツ美味しかったです。また行きたい...by しょくもつさん

道の駅 あがつま峡周辺で開催されるイベント

  • 国指定名勝「吾妻峡」新緑ウォーキングの写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    国指定名勝「吾妻峡」新緑ウォーキング

    東吾妻町(吾妻郡)松谷

    2025年04月10日〜2025年05月31日

    0.0 0件

    吾妻川に架かるふれあい大橋から新蓬莱までの約2.5kmにわたる渓谷、国指定名勝「吾妻峡」で、新...

  • 四万あかりの写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約13.3km

    四万あかり

    中之条町(吾妻郡)四万

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    四万温泉を流れる清流、四万川沿いに、竹を用いたイルミネーションが展開されます。標高700mの高...

  • 県立ぐんま天文台 夜の天体観望の写真1

    道の駅 あがつま峡からの目安距離
    約21.5km

    県立ぐんま天文台 夜の天体観望

    高山村(吾妻郡)中山

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    県立ぐんま天文台にある口径150cmの大型望遠鏡などを覗いて、星や星雲などを観察する「夜の天体...

道の駅 あがつま峡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.