遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 あがつま峡

見事なもみじです。_道の駅 あがつま峡

見事なもみじです。

顔出しパネル_道の駅 あがつま峡

顔出しパネル

忍者の郷_道の駅 あがつま峡

忍者の郷

道路側の看板_道の駅 あがつま峡

道路側の看板

的当てゲーム_道の駅 あがつま峡

的当てゲーム

観光情報館・イートイン休憩所。_道の駅 あがつま峡

観光情報館・イートイン休憩所。

食事処・物産館。_道の駅 あがつま峡

食事処・物産館。

天狗の湯です!_道の駅 あがつま峡

天狗の湯です!

建物・全景です。_道の駅 あがつま峡

建物・全景です。

入り口横の看板です!_道の駅 あがつま峡

入り口横の看板です!

  • 見事なもみじです。_道の駅 あがつま峡
  • 顔出しパネル_道の駅 あがつま峡
  • 忍者の郷_道の駅 あがつま峡
  • 道路側の看板_道の駅 あがつま峡
  • 的当てゲーム_道の駅 あがつま峡
  • 観光情報館・イートイン休憩所。_道の駅 あがつま峡
  • 食事処・物産館。_道の駅 あがつま峡
  • 天狗の湯です!_道の駅 あがつま峡
  • 建物・全景です。_道の駅 あがつま峡
  • 入り口横の看板です!_道の駅 あがつま峡
  • 評価分布

    満足
    34%
    やや満足
    37%
    普通
    22%
    やや不満
    2%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    3.9

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

道の駅 あがつま峡について

群馬県東吾妻町の吾妻峡の玄関口に有る道の駅


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:●物産:9:00〜18:00 ※7月・8月 9:00〜19:00、12月〜3月 9:00〜17:00)  ●食事処:11:00〜17:00(オーダー16:30まで)※冬期は11:00〜16:00(オーダー15:30まで) ●「天狗の湯」10:00〜21:00(最終受付20:30) 
定休日:無休 「天狗の湯」のみ毎月第2火曜定休
所在地 〒377-0813  群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441 地図
交通アクセス (1)JR吾妻線岩島駅より徒歩35分

道の駅 あがつま峡のクチコミ

  • 広大な敷地内に、温泉施設と、外に足湯 もあります

    4.0

    家族

    我妻峡 〜八ッ場ダムまでバイクレール アガッタンに片道乗車後、
    帰路 八ッ場ダムからシャトルバスに乗り、 道の駅 吾妻峡で降車(シャトルバス期間限定)。
    お土産売り場と、温泉と足湯と広い広場のある 自然豊かで 新しい感じの道の駅でした。
    次回は天狗の湯 を利用したいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月26日
    • 投稿日:2024年11月26日

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • けんちん汁が美味しい

    5.0

    家族

    店舗は小さめですが、あがつま亭という食事処があります。やまと豚の生姜焼きとけんちん汁が美味しいとサイトに書いてあったので頼んでみました。本当に美味しかったです。
    食後は敷地内の天狗の湯に入浴しました。
    販売している農産物は新鮮でしたし、広めのドッグランもあり、全体的にコンパクトな道の駅ですが、充実しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月10日

    ジュニさん

    ジュニさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 大きな道の駅なので休憩に最適。

    5.0

    家族

    周辺案内のパンフが置かれたスペースやドッグランがあり、温泉もあり広々としています。
    渓谷やダムに行く前の休憩に最適です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年10月15日

    このクチコミは参考になりましたか? 6

道の駅 あがつま峡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 あがつま峡(ミチノエキアガツマキョウ)
所在地 〒377-0813 群馬県吾妻郡東吾妻町三島6441
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR吾妻線岩島駅より徒歩35分
営業期間 営業時間:●物産:9:00〜18:00 ※7月・8月 9:00〜19:00、12月〜3月 9:00〜17:00)  ●食事処:11:00〜17:00(オーダー16:30まで)※冬期は11:00〜16:00(オーダー15:30まで) ●「天狗の湯」10:00〜21:00(最終受付20:30) 
定休日:無休 「天狗の湯」のみ毎月第2火曜定休
子供向け設備 遊具多数
室外施設 足湯、遊歩道、健康遊具、ドッグラン
駐車場 普通車80台、大型車11台、身障者用4台 ※急速充電スタンド1台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0279673193
ホームページ agatsumakyo.jp
最近の編集者
sklfhさん
2017年2月23日
トシローさん
新規作成

道の駅 あがつま峡に関するよくある質問

  • 道の駅 あがつま峡の営業時間/期間は?
    • 営業時間:●物産:9:00〜18:00 ※7月・8月 9:00〜19:00、12月〜3月 9:00〜17:00)  ●食事処:11:00〜17:00(オーダー16:30まで)※冬期は11:00〜16:00(オーダー15:30まで) ●「天狗の湯」10:00〜21:00(最終受付20:30) 
    • 定休日:無休 「天狗の湯」のみ毎月第2火曜定休
  • 道の駅 あがつま峡の交通アクセスは?
    • (1)JR吾妻線岩島駅より徒歩35分
  • 道の駅 あがつま峡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 あがつま峡の年齢層は?
    • 道の駅 あがつま峡の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 あがつま峡の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 あがつま峡の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 あがつま峡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 69%
  • 1〜2時間 29%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 33%
  • 普通 17%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 15%
  • 40代 34%
  • 50代以上 51%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 11%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.