岳南電車
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岳南電車
所在地を確認する
工場の中を通り抜けます
元名鉄501
夜の岳南電車
えのお駅
カラーリングが違うED40
左右非対称のED29
吉原駅
岳南電車
大昔の京王井の頭線の車両を改造して、1両又は2両編成で運行されている
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
岳南電車について
かつては製紙会社の運貨物輸送として栄えた鉄道。静岡県富士市内の吉原駅(JR東海道線吉原駅直結)と岳南江尾駅をつなぐ約10km程度の単線です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 窓口時間:吉原駅 平日 5:40〜22:25 / 休日 5:40〜22:25 ※駅によって窓口時間は異なる。HPで確認ください。 その他:ジヤトコ前・本吉原・比奈・須津・神谷・岳南江尾は無人駅 |
|---|---|
| 所在地 | 〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目17番39号 地図 |
| 交通アクセス | (1)新幹線三島駅より、東海道線吉原駅より直結。 |
岳南電車のクチコミ
-
珍しい車両を使用する地方鉄道を利用するのも、旅の楽しみの一つです
吉原駅から吉原本町駅間、徒歩2.8km分は岳南電車を利用することにした。JR吉原駅と岳南電車吉原駅が100m以上も離れているのが不思議で、非常に不便である。乗車券は現金払い、硬券である。大昔の京王井の頭線の車両を改造して、1両又は2両編成で運行されている。車両の前面形状は、前面窓が横に回り込むように拡幅改修される前の初期の形を保っていることも非常に懐かしい。他に京王本線で使用されていた車両や、古い珍しい小型の電気機関車も運行されているようだ。ホームで運転手さんとお話しすると、懐かしさを求めて訪れ、利用する客も沢山いるそうである。昔のままの内装や、発進・走行時の音や振動が懐かしさを増幅してくれた。珍しい車両を使用する地方鉄道を利用するのも、旅の楽しみの一つである。吉原本町駅のホームの背面に祀られている。広めの通路のような狭い境内の片隅に赤い前垂れを掛けた8体のお地蔵様が祀られていて、小さな御堂や鐘楼が建った異質な空間になっていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
岳南富士岡駅の機関車展示場
岳南電車を吉原駅に戻りながら岳南富士岡駅で途中下車、駅横の構内には「がくてつ機関車広場」が在り電気機関車が数台展示されています。SLを展示するところは多いですが、電気機関車は珍しく貴重です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月17日
- 投稿日:2024年8月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
工場と富士山のコラボ
一日乗車券で、始発駅から終点駅まで往復乗車しました。途中工場内を通過したり、富士山が見えるスポットが多数ありで楽しめました。始発駅の本吉原駅ではオリジナルの商品販売と路線周辺案内図があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年1月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
岳南電車の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 岳南電車 |
|---|---|
| 所在地 |
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目17番39号
|
| 交通アクセス | (1)新幹線三島駅より、東海道線吉原駅より直結。 |
| 営業期間 | 窓口時間:吉原駅 平日 5:40〜22:25 / 休日 5:40〜22:25 ※駅によって窓口時間は異なる。HPで確認ください。 その他:ジヤトコ前・本吉原・比奈・須津・神谷・岳南江尾は無人駅 |
| 料金 | その他:吉原〜岳南江尾 360円 備考:無人駅(ジヤトコ前・本吉原・比奈・須津・神谷・岳南江尾)では電車中央のドアより整理券をお取り下さい。 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0545-53-5111(本社) |
| 最近の編集者 |
|
岳南電車に関するよくある質問
-
- 岳南電車の営業時間/期間は?
-
- 窓口時間:吉原駅 平日 5:40〜22:25 / 休日 5:40〜22:25 ※駅によって窓口時間は異なる。HPで確認ください。
- その他:ジヤトコ前・本吉原・比奈・須津・神谷・岳南江尾は無人駅
-
- 岳南電車の交通アクセスは?
-
- (1)新幹線三島駅より、東海道線吉原駅より直結。
-
- 岳南電車周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Monny's Outdoor Company - 約2.4km (徒歩約30分)
- 田子の浦漁港 - 約2.5km (徒歩約32分)
- 田子の浦 - 約2.5km (徒歩約31分)
- 吉原駅 - 約2.3km (徒歩約29分)
-
- 岳南電車の年齢層は?
-
- 岳南電車の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 岳南電車の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 岳南電車の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
岳南電車の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 54%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 15%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 69%
- やや空き 15%
- 普通 15%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 19%
- 40代 29%
- 50代以上 48%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 76%
- 2人 18%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 6%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
