すみだ北斎美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
すみだ北斎美術館のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全226件中)
-
- 友達同士
常設展は北斎の年代を追った展示でした。6歳から絵を描き始め、12歳から貸本屋に働き、14歳で才覚を表す。年齢による変化がわかります。- 行った時期:2018年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月17日
東京ツウ きよしさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
すみだ北斎美術館は線路沿いにある建物なので、初めて行く場合は分かりにくいです。常設展にある、北斎漫画は面白いかったです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月16日
神社ツウ アーキさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ えりさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
葛飾北斎を冠した美術館なので、和風な建物を予想してましたが予想に反して金属的な近代建築で驚きました。「大江戸グルメと北斎」という興味深い企画展が開催中でした。- 行った時期:2018年12月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
葛飾北斎の当時の部屋や暮らしなどが再現されていました。またゆっくりと鑑賞することも出来ましたし、子供連れでも近くに公園があり良いと思います。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
欧州の文化、芸術に多大な影響を与えゴッホやドガらもが作風を模したという葛飾北斎の作品等の展示の素晴らしい美術館だ。
地下鉄両国駅前の北斎通りを3,4分進むと右手にチョット変わった銀色の美術館がある。美術館は余り大きくなく、エレベーターで4階に上がり階下に降りながらの鑑賞なので曜日や時間帯でエレベーター前に行列ができる。無料の図書室や映像上映室(今は北斎漫画16分)があり利用するのも良いし、入り口ホールでグッズ販売もされている。入場者数は予想を遥かに上回る人気だそうだ。- 行った時期:2018年10月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
浮世絵に興味があるので行ってみましたが、北斎好きには良いかもしれませんが、思ったほど何かあるわけでもなく一度で良いかなと思います。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
両国駅西口から徒歩数分にあります、すみだ北斎美術館です。 葛飾北斎の作品が展示されています。興味がある方はおすすめです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北斎の部屋が再現されていて、リアルな感じでした。北斎にターゲットが絞られており、説明が細かくて、興味深く見ることができました- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
フランス人もこよなく愛した
浮世絵、なかでも葛飾北斎は江戸
下町をテーマにした作品が多いのでしょうか
残念なことに、すべてレプリカ?
でも迫力たっぷり
間近にゆっくり鑑賞できるので
よろしいかと- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい