焼津さかなセンターのクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全648件中)
-
- 友達同士
どんぶりものや刺身に天ぷらといろんな海の幸を堪能することができます。
新鮮な魚をたくさん食べることができ、大満足でした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
魚市場に加えて、海鮮系の食事のお店がずらりと並んでいます。買い物するもよし、食べるもよしでかなり賑わいをみせていました。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
朝から活気ある場所ですが、観光バスがはけた辺りの夕方早めの時間もおススメです。鮮度が命の品は、まとめ売りや、値引きの掛け声が飛び交います。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
新鮮なお刺身やしらす丼 海鮮丼 黒はんぺんフライなどご当地グルメを堪能した後 ゆっくりとお買い物を楽しむ事ができた。マグロのスペアリブや目玉 かま など 普段あまりめにすることのない品が格安で手に入り感動した。- 行った時期:2018年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
静岡に遊びに来たらお土産に新鮮なお魚が欲しい… でも体裁の良いものではなく、自分用や親族用だからお手頃がいいなと思っていたら、こちらで楽しく、でもお得に買い物ができました。
食事できるところもあるのですが、利用したのはおみやげ物店だけなのでそちらの感想になります。
おみやげ物ショップだけでもいろいろな店があって、鮮魚系からお菓子、お酒のおつまみ系、鰹節、お茶(これも静岡ですもんね)とあるので選べますよ。
静岡のスーパーや観光客相手の店よりも安いですし、ボリュームが結構あります。しかも新鮮で魚好きにはたまりません。駐車場も広くて十分あるので、停められないということは休日でもないかな?- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
焼津インターからも近く、立地は最高だと思います。
マグロの品ぞろえが豊富でいろいろと
選べるのも楽しいです。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大食堂の渚でまぐろ丼を食べました。
市場なので価格は安いのかと思ったら、
一般のお店と同じぐらいでした。
団体向きのお店って感じです。
市場内にも小さなお店が何軒かあったので、
そこで食べればよかったです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
静岡のお土産を買いに寄っても、海鮮丼を食べに寄っても良いです!観光の場所として寄ってみる価値はあります。ぜひ、マグロのヘソを食べてみてください!- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい